正直、年中唇は荒れてるガールです。本気で始めるぷるるんリップのつくりかた
春夏は紫外線、秋冬は乾燥…と、思い返してみたら年中唇ガサガサガールはいませんか?今回は本気でぷるるんリップをつくりにいく方法をご紹介。はちみつを使ったパックの仕方や、おすすめリップケアアイテムなどもお届けします。みんなが羨ましがるようなうるぷるリップ、つくりましょ♡
あれ?また唇荒れてる?
お手軽唇パック
ラップで唇パックはもはや定番ケア。
肌が弱くて心配な人も、これなら安心してできますね。
お財布に嬉しいのもいいところ。
清潔な唇の上に薬用リップを塗って、ラップで保湿をするという簡単ステップ。
ラップが蓋の役割をしてくれるので、唇をしっかり保湿できます。
パックは長くやりすぎない
効果的だからと、10分以上ラップをかけたままにせず、必ず5分から10分でラップを外すようにしましょう。
刺激を感じたらすぐに中止
口に入れても安心なものや、多くの人に効果的でも、自分に合わなければ逆効果。もし刺激や異変を感じたら、すぐに中止し、パックを拭き取りましょう
唇をコーティングして乾燥から守るならパックの役割もしてくれるワセリン。
ただし、日中に使うとワセリンで肌が焼けてしまうので、使用はナイトケアのみにするなど使い方には要注意です。
日焼けとは違い、塗った部分だけ真っ黒になり肌にダメージを与えてしまうので、外出する時はなるべくワセリンは塗らないようにしましょう。
下地で守って
カラーのリップは下地を塗ってから使用するとgood。
口紅の刺激、乾燥や日焼けからも唇を守ってくれます。
週に一度の唇ケア

出典: lipscosme.com
週に一度の唇集中ケアには、スクラブタイプがオススメ。
こちらは定番の『LUSH(ラッシュ)』から可愛いピンクのリップスクラブ。
可愛いのに機能的って、優秀すぎます!
ラメとかハートがたくさん入ってて可愛い😻
しかも甘くていい匂い〜〜🍓
インパクト大のこちらのスクラブは『TONY MOLY(トニーモリー)』。
スクラブ感がなく、クリームタイプのスクラブなので、スクラブに抵抗がある方にも試してほしいアイテム。
はちみつでケア
すぐに保湿ならマスク

出典: girlydrop.com
乾燥からくる唇の荒れにはマスクで保湿するのがいいんだそう。
可愛いマスクで乾燥から唇を守って。
また、マスク内に息がこもるため、マスクの内側の口元や唇を乾燥から守ることもできます。