更新:2018.07.23 作成:2018.07.23
マンネリを打破せよ♡スエードリボン×ヘアアレンジでロマンティックな女の子に
旬のヘアアレンジにトライしてみたものの、なにか物足りない。そんなときプラスして欲しいのが、スエードリボン。いいアクセントになるけど、リボンより甘さ控えめ。ラブリーなツインアレンジ、可憐なまとめ髪、スタイリッシュなハーフアップ、大人可愛いロングヘアの4つに分けて素敵なアレンジをご紹介します。
スエードアレンジでナチュラルに可愛く
新しいヘアアレンジに挑戦してみたけど何か物足りない。
可愛いリボンは目立ちすぎて、服装にマッチしないし…。
そんなちょっとスパイスを加えて、ナチュラルに可愛くなりたいときに取り入れて欲しいのが、スエードリボン。
(♡)ツインアレンジ
サイドで結ぶから正面から結び目がハッキリ見えてしまうサイドヘア。
なんとなく結ぶだけじゃ味気ない。
スエードリボンでクルクル巻いてアクセントに。
ヘアカラーと近い色を使うとナチュラルに可愛くなれますよ。
三つ編みを半分くらいまでしてセンターで編み上げのようにリボンを結べば、キュートな印象に。
ピンクを選んで、とびきりラブリーに仕上げましょう。
パステルカラーのスエードリボンはハイトーンの髪色と相性バッチリ。
マンネリ化しがちな暗髪ボブは、サイドハーフアップ×スエードリボンで解決。
黒髪は水色でふんわりと可愛く。
ガーリーな雰囲気はくるくるに巻いてグレードアップ。
(♡)まとめ髪
シンプルな仕上がりになりがちなお団子にスエードリボンをトッピング。
結び目に忍ばせて、チラッと見せるのが可愛い。
スエードリボンを垂らすことでほどよい甘さになりますね。
結婚式や同窓会などおめかししていきたい場所でも、スエードリボンが役立ちます。
イベント時はまとめ髪をする人が多いから、アイテムで差をつけて。
スエードリボンと一緒にパールものせて、ロマンティックに。
格好良さが欲しいなら、革紐もオススメ。
ふんわりとした印象のスエードリボンに対して、革紐はクールな雰囲気に。
ふんわりまとめたローポニーに革紐で引き締めを。
(♡)ハーフアップ
簡単にできる定番のハーフアップは、スエードリボンで可愛さをプラスしたい。
残った髪の毛はふわふわにガールさせてとびきりガーリーに。
ハイトーン×リボンが生み出す甘い雰囲気を楽しんで。
ボブでもできる可愛いスタイル第二弾。
サイドハーフアップよりも大人っぽい編み込みハーフアップは、カジュアルなファッションと相性抜群。
リボンの色はコーディネートとのバランスを考えてセレクト。
(♡)ロングヘア
きれいにまとめられたローポニーテールは、華やかなリボンではなく素朴なスエードリボンでまとめることで一気に大人っぽい印象に。
ワックスをしっかり揉み込み、艶やかにまとめることがアンバランスさを楽しむうえで重要なポイントです。
可憐な感じがするロングヘアのフィッシュボーンは、かっちりとリボンにかたどられたスエードリボンでまとまりを。
間延びしてしまうロングフィッシュボーンにヘアアクセサリーは必須かも。
大人可愛くなれるスエードリボン×編み込みひとつ結びの組み合わせ。
毛先を多めに残すとエレガントな印象に。
落ち着いたカラーを取り入れると馴染みます。
ボリューミーな編み込みヘアをクールダウンさせるスエードリボン。
先端にパールをあしらってレディな雰囲気に仕上げましょう。
先端ではなく真ん中にスエードリボンをつけるのがバランス的に◎
ナチュラルなブラウンヘアのまとめ髪は、フレッシュなオレンジで華やかに。
ローポニーを可愛くするには、あらかじめ巻いておいてやわらかな雰囲気にするのが大切です。
忙しい日もパパッとまとめて、スエードリボンのキュートさに頼って。
スエードリボンでシンプルな可愛さをゲット
カラーやヘアアレンジ次第でキュートもナチュラルも手に入る、スエードリボンを加えるアレンジ。
スエードリボン上級者は質感や太さにもこだわって、もっとアレンジを楽しもう♡