カサつく、だけどリップは苦手

最近、唇のカサつきが結構気になります。
だけど私リップクリームが苦手っていうか、唇の上でベタつくのがなんか嫌で…。
なんかついてるな〜って感じがして。
周りの人が塗っているのを見ると、ああ私も塗らなきゃって思うんですけどね。
リップクリームのいらない唇になりたいし、ベタつかないリップクリームだったら塗れるんだけどな〜。
まずはリップなし。日常を改善っ!
唇は舐めない

まずはリップを塗らずにいられる改善策を日常に取り入れてみるところから。
唇のカサつきが気になって舐めちゃうという人もいますよね。
一時的にカサカサがなくなったようにも感じますが、その行為で唇がもっと乾燥しちゃうんだとか。
唇を舐めるのが癖になっている人もいると思いますが、その行為をやめるだけでも唇の乾燥を防ぐことができるのです。
唇をなめる:
出典 jp.rohto.com
一時的に潤いを与えますが、その後より乾燥状態を悪化させる可能性があります。
水分補給をする
体内の水分不足が唇の乾燥に影響している場合もあります。
こまめな水分補給をとるようになることは、唇ケア以外で考えてもいいことづくめですよね。
お水をたくさん飲むことはダイエットや肌が綺麗になるという情報もあり、やってみて損はない方法です。
「唇が乾きやすい」という人は、もしかしたら体内の水分も不足しているかもしれない。なぜなら体内の水分不足というのは、唇の乾燥にもつながってくるからだ。
出典 www.sanikleen.co.jp
鼻呼吸をするように

まさかの呼吸の仕方が唇の荒れに関係している説?!
口腔内の乾燥が唇の乾燥に影響しているという専門家の見解も。
いつの間にかぼ〜っとして口が開いちゃうって人も、開いてたら友達に教えてもらうなど、何かしら工夫をして改善していきたいですね。
鼻水が取り込んだ空気に湿り気を与えることで、体内に入る空気の湿度は90%以上に高められます。しかし口呼吸では、これほど湿度を上げることができません。
出典 www.healthcare.omron.co.jp
鼻腔拡張テープ 透明 50枚入り
¥1,020
アイリスオーヤマ
鼻呼吸したいのにできないっていう時もありますよね。鼻風邪をひいてしまって鼻づまりの時とか本当に呼吸しづらくて辛いです。そういう時は鼻腔を広げるテープを使ってみるのがおすすめ。睡眠時に使用するといびき改善にもなるのだそう。
リップクリームいらずな唇レシピ♡
リップパックで夜ケア
リップクリームを塗ったら唇にずっと違和感を感じてしまうのならば、リップクリームいらずな唇を作っちゃえばいーのだっ!
お風呂上がりに読書をしたり、LINEを返したり、映画を観たりなどなどリラックスする時間。
この時間にリップパックをするだけでケアできたら最高じゃないですか?
若干、違和感はあるかもしれませんが、少しの時間なら我慢できるかもしれません。
CHOOSY リップパック ホワイトパール
¥79
Pure Smile(ピュアスマイル)
何枚かセットになったものもありますが、種類が豊富なので1個ずつ選んで買って使えば毎回のリップパックがもっと楽しみになるかも。いろんな種類を試して、どれが1番好みか分かるのも面白いですよね。
はちみつが使える?!

はちみつが唇ケアに使えるという噂が♡
とろっとしたはちみつを少しだけ唇に塗ってみるのもいいかもしれません。
リップパックをはちみつでするという手もあります。
だけど甘〜いはちみつはついつい舐めてしまうもの…。
ワセリンと混ぜてパックにするのもいいかも。
はちみつの成分が入ったケアコスメもチェックです。
はちみつの成分の約80%は糖質でできていて、水分が少ないという特長があります。肌につけると、肌内部の水分を外へ逃さず、しっかりと保湿をしてくれる効果があります。
出典 mens-skincare-univ.com
マジョリカ マジョルカ ハニーポンプ リップエッセンス
¥524
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)
使うほどに潤いが溢れていくようなリップエッセンス。口コミでも、これがなきゃ眠れないほど愛用しているとの声も。メイク前に使っても、夜のおやすみケアとしても使えます◎
Hセラ リップバーム
¥810
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)
スティック派さんならこちら。リップを塗る前に塗ると乾燥を防ぐことができます。ティントを塗った後に塗るとぷるぷるになるんだとか。
ベタつかないリップアイテムど〜んっ
リップクリーム苦手さん
リップクリームは本当に人によって合う合わないがあると思うので、今回は厳選したベタつかない3本をご紹介します。
1本目は、Curel(キュレル)のリップケアクリーム。
荒れて硬くなってしまった唇もふっくら柔らかく仕上がるんだとか。
唇はぷるぷるもそうですが、柔らかさっていうのも重要な要素ですよね♡
荒れだけでなく柔らかさも改善できるってかなり嬉しい!
柔らかくてべとつくの苦手なんだけど
出典 www.instagram.com
固めで塗りやすいしベタつかない!
匂いもないし全然乾燥もしない☺️☺️
硬くなった唇がふっくらした💋♡
2本目は、メンソレータムのLIP BABY Natural(リップベビー ナチュラル)。
無添加で低刺激な優しいリップなのにワンコインでお釣りも返ってくるというコスパの良さ!
食品成分100%で作られたリップだから唇を舐めてしまう癖をやめる練習をするリップとしてもおすすめです。
無香料・スイートチェリー・ピュアハニー・リッチゆずの4種類の展開です。
これ、優秀! 薄く伸びて長時間潤いキープ♪
出典 www.instagram.com
しかも塗った後のツヤが美しい!
3本目はチューブタイプ。健栄製薬のベビーワセリンリップです。
成分が白色ワセリンのみのリップで赤ちゃんから大人まで安心して使うことのできるリップなのです。
斜めカットになったチューブの先端は塗りやすく、唇だけでなく口周りの乾燥したところにも直接塗ることができるのも嬉しい。
つけていくたびに
出典 www.instagram.com
くすんでいた唇が
潤いアップして
自分の唇に
自信が持てるように
なりました٩(*˘ ³˘)۶ᏟᎻᏌ❤
グロス苦手さん
キラキラなピグメントでも人気のあるWitch's Pouch(ウィッチズポーチ)のリップオイル。
リップグロスのベト〜っとした感じが苦手なのであれば、軽さのあるリップオイルがおすすめです。
このリップオイルは保湿力だけでなく、マットリップに重ねたら光沢のあるリップに変身させたり、唇をボリュームアップさせて見せられたり、リップに重ねることでトップコートの役目で色を長持ちさせてくれたりと‘4 in 1’の仕事をしてくれます。
ケアだけでなくメイクにも活躍しちゃうアイテムは1本持てば得しかありません!
最近唇荒れててどのリップに替えても治んなかったけど、リップオイル使うようになってから荒れなくなった💋
出典 www.instagram.com
ボリューム フィックス リップオイル
¥900
Witch's Pouch(ウィッチズポーチ)
スポイトみたいなお洒落なデザインだからポーチに入れているだけで気分も上がる♩唇にたっぷり塗ってラップを重ねればリップパックもできます。シリコンチップで塗りやすいのも特徴。
BYEカサつき、NOベタつき!

新しい私はカサつきとはさよならしたの。
だけど苦手なベタつきも全くありません♡
唇の変化に毎日喜びを感じてるっ。
唇の乾燥で悩むのはもう終わりにしない?原因とケア方法を知ってうるっと唇をget|MERY [メリー]
みなさんは、唇の乾燥に悩んでいませんか?今回は、唇がなぜ乾燥するのかという原因と乾燥ケアの方法を解説します!また、乾燥ケアにおすすめのリップと保湿力のある口紅15選もご紹介。唇の乾燥には、様々な原因があるので、自分の乾燥の原因を知った上で、しっかりケアを行うことがうるっと唇を手に入れる近道です◎
出典mery.jp