更新:2018.03.23
作成:2018.03.23
一緒に暮らすという、2人の幸せのカタチ?〝同棲生活〟で大切にしたい7つのこと
彼氏と同棲生活を始めるにあたって、大切にしたい7つのことをまとめました。「おはよう」や「おやすみ」のコミュニケーションを大切にしたり、一緒にご飯を食べたり、デートをしたり、「ありがとう」の気持ちを大切にしたり。日常のちょっとした意識が、あなたと彼の同棲生活をもっと素敵なものに。♡
一緒に暮らすということ
付き合っている彼と一緒に暮らすことになりました。
だいすきな人と、ず〜っと一緒に居られるなんて、楽しみだなあ。
それに、彼も私と一緒に暮らしたいと思ってくれているっていうことが、嬉しくてたまらないのです。
あぁ〜〜〜、幸せだな〜〜〜。
■その幸せがず〜っと続くように
その幸せがず〜っと続くように、この記事では同棲生活で大切にしたい7つのことをまとめました。
ちょっとした意識の変化で、同棲生活がもっと楽しくなったり、もっと素敵なものになるかも。♡
1. 「おはよう」と「おやすみ」
彼の隣で「おはよう」と「おやすみ」を言えること。
これが同棲生活の醍醐味だと思うんです。
どんなに疲れていても、どんなに喧嘩してしまっても、喋りたくないときでも、「おはよう」と「おやすみ」だけは毎日伝えることを意識したい◎
ささやかなコミュニケーションですが、とっても大切なこと。
お互いの「おはよう」で始まり、お互いの「おやすみ」で終わる一日って、とっても素敵ですよね。
■起きるときも寝るときも、ず〜っと可愛く
ランドリーシャツドレス
¥7,128
gelato pique(ジェラートピケ):清潔感とキュートさを兼ね備えたシャツワンピース。落ち感の綺麗なシルエットにも注目したい。こだわりのルームウェアで、「おはよう」のときも「おやすみ」のときも可愛いあなたでいて♡
あったかシンプル レギンス
¥2,052
une nana cool(ウンナナクール):ルームウェアだってファッションのように、組み合わせでお洒落を楽しみたい。お家の中でレギンスをさらっと履く女の子のオフ感は、たまらなく可愛いはず♡
2. きちんと話し合う
同棲生活において喧嘩の引き金になりやすいのは、生活ルールのこと。
一緒に暮らして初めて分かる、自分と彼との考え方の違い。
自分の中では当たり前の習慣でも、彼は違うかもしれません。
彼の理解しがたい行動があるかもしれません。
そんなとき、不機嫌になったり否定したりしないで、きちんと話し合うようにしましょう◎
きちんと話し合い、2人の間で新しいルールを作れば良いのです。
ルールというと堅苦しく聞こえますが、2人の間のお約束ごとのようなもの。
お約束ごとがあれば、日常の些細なことでの喧嘩はぐっと減るでしょう。
そのお約束ごとが、ゆくゆくは2人の習慣になるかも。
2人の間だけの習慣って、なんだか素敵でしょう?
3. 一緒にご飯を食べる
同棲生活をしていると、何もしなくても自然と同じ空間に居ることになります。
同じ空間にいつでも居られるからこそ、一緒の時間を無駄にしてしまう可能性があるのです。
だからこそ意識してほしいのが、一緒にご飯を食べるということ。
一緒に食卓を囲むことは、絆を深めることに繋がるのです。
今日あった出来事やテレビの話、ご飯の話、そんな何気ない会話が大切◎
一緒にキッチンに立って、ご飯を作るのも良いでしょう。
■素敵な食器なら、もっと美味しくなる
Fuji wan - couple
¥5,500
Floyd(フロイド):食卓をより素敵に彩る、ペアのお茶碗。コバルト釉の垂れ具合を富士山に見立てたデザインになっていて、ほっこりとした気持ちになります。ご飯がもっと美味しく感じられるかも?
4. 恥じらいを忘れない
同棲生活に慣れてくると、恥じらいを忘れてしまいがち。
彼の前で着替えたり、メイクを落としたり、していませんか?
もちろん、気を使わない関係であることは素敵なこと。
お互いを信頼している印でもあるからです。
でもやはり、女の子たるもの、可愛くいたい!
きっと彼も可愛らしいあなたの姿がみたいはず。
すっぴんでも部屋着でも、常に可愛くなる努力は怠らないで◎
5. デートをする
いつでも傍に居られるんだから、わざわざデートに行かなくても…なんて考えるのは勿体ない!
デートが同棲生活のスパイスになるのです。
どこに行こうかな〜と2人で考える時間も大切。
きっとお家で過ごす一時とはまた違う、濃密な時間を過ごせるはずです。
とびっきりおめかしして、デートへ出掛けましょう。
彼に惚れ直させるくらいお洒落をして。♡
■おめかしデート服を新調しましょう
シースルーチューリップワンピース
¥18,360
snidel(スナイデル):シアーなシフォン素材のチューリップ柄ワンピース。ふわふわ、ひらひら、とした大人フェミニンなシルエットに、彼もドキドキしちゃうかも。纏った途端、気分が高まること間違いなしの一着です。
JS07A-02 ショルダーバッグ
¥32,400
agnes b.(アニエスベー):ヌメ調のレザーを使用したシンプルなショルダーバッグ。小ぶりなサイズ感と洗練されたデザインは、デートにぴったりです。どんなコーディネートにも合わせやすい◎
6. 予定を確認する
同棲生活では、お互いの予定を把握することが大切。
夜ご飯を一緒に食べられるか、何時頃に帰ってくるかなど、お互いの行動に関わることは共有しておくと良いでしょう◎
予定を共有するとお互いのすれ違いが減り、一緒に居られる時間を最大限に楽しめるようになります。
お互いにサポートできるような関係が理想的ですよね。
しかし、彼の予定を細かく聞きすぎるのもNG。
彼には彼のコミュニティがあり、あなたにもあなたのコミュニティがあります。
彼の予定を聞いて、不安になったり嫉妬してしまったり、一喜一憂しないことが大切。
彼を信頼し、自分も信頼されるように心がけましょう。
それが確固たる信頼関係を築き上げるのです。
■嫌味なく聞くなら、アプリで共有
彼の予定を聞くのに躊躇する…!
毎日の予定は把握しきれない…!
そんな方におすすめなのが「TimeTree(タイムツリー)」というアプリ。
簡単にお互いの予定を共有できるカレンダーアプリです。
日程の決まっていない予定をメモする機能もあるので、2人で行きたいカフェ候補を作ったり、観たい映画候補を作ったりするのも良いでしょう。
7. 「ありがとう」の気持ち
最も大切なのが「ありがとう」の気持ち。
スーパーの袋を持ってくれて、ありがとう。
洗濯物を畳んでくれて、ありがとう。
いつも優しく話を聞いてくれて、ありがとう。
傍に居てくれて、ありがとう。
同棲生活は、沢山の感謝に包まれているのです。
態度で伝えているつもりでも、伝わりきらないことも沢山あります。
あなたの「ありがとう」の気持ち、しっかり言葉にして伝えてください。
いくつになっても、感謝し合える関係って、素敵なものです。
彼にも、そして家族にも、環境にも、「ありがとう」の気持ちを忘れずに。♡
それは、幸せだということ
2人が出会って、恋人になって、一緒に暮らせている。
これは、本当に本当に幸せなことなのです。
一緒に暮らす時間は、自分たち次第でいくらでも素敵な時間へと変えられるはず。
今回ご紹介した7つのことを意識して、あなたと彼の同棲生活を素敵なものにしてください。♡
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す