私も彼も、絶賛就活中

大学のクラスで出会ってから付き合いはじめた私たち。
早いものでもう、1年半にもなります。
季節は大学3年の3月。
本格的に就職活動が始まってきました。
私も彼も、就活真っ只中です。

はじめの頃は2人で合同説明会に行ったり、情報交換をしていたけれど。
途中でお互い別の業種に興味を持っていることがわかった。
お互い就活に忙しくて、なかなか会えなくなってきたな〜〜。
内定も、円満も
内定も円満も、どっちも欲しい!と思っている絶賛就活中のカップルの皆様。
就活をしながら、仲良しでい続ける方法をご紹介します。
ただでさえ慣れないことの多い就職活動、2人で支え合って頑張りましょう!
1:試練のひとつだと捉える

まずはじめに、就活は恋愛にとって試練のひとつだと捉えることが大切です。
就活が原因で、恋人との関係や自分の心情が不安定になるのは当然のこと。
人生のターニングポイントである、ということを認識する必要があります。
就活は「変化」のタイミングであることを受け止めること
出典 kicho-navi.jp
うまくいかないことがあるのも当たり前。そこは変化を受け止める寛容さも必要です。

たまには立ち止まって、自分の気持ちを整理したり、相手のことを考える時間が必要かもしれません。
就活中だと、その時間がうまく取れずに関係が悪化していくケースが多いようです。

相手のことを真剣に考えているからこそ、不安な気持ちになってしまうこともあります。
ですが、就活という試練を2人で乗り越えよう!という気持ちになれれば、ぐっと絆が深まるかもしれませんよ。
タイトルに惹きつけられて
2:会えない時間も大切

就活が忙しいと、なかなか2人で会う時間が作れないことも。
「私は会いたいと思っているのに、彼は全然気付いてくれない」なんてストレスが溜まってしまうかもしれません。
就活中は、会えない時間が2人の愛を育む、と考えることも大事です。
前向きにそう思うことで、久々に会えたときはいつもよりもっと楽しくなるはず。
優先順位が下がってしまうのは仕方のないこと。今はなかなか会えないかもしれないですが、これも「今だけ」と思ってお互いに自分の将来を優先して頑張っていきましょう。
出典 kicho-navi.jp

会えない間は、前に撮った写真や思い出の品を見てモチベーションを保ちましょう。
ちょっとした時間に自分磨きをして、彼を驚かせるのもいいですね♡
次に会える日まで
ファブリックアルバムStarry
¥810
彼との大切な思い出を、手作りのアルバムに。
一度貼った後でも貼り直しができる台紙が特徴です。
ボールペンやサインペンなどで書き込みができるので、オリジナリティ溢れる一冊が作れそう。
3:ストレスは他で発散して

忙しいとなかなか連絡ができなかったり、逆に、深夜に電話をかけてしまったり。
相手のことを思うが余り、一切連絡をとらない!と決めてしまったり。
そういったことも起きやすいですよね。
連絡をとるのはもちろん悪いことではありませんが、お互い就活中であるということを忘れてはいけません。
返信が遅くてイライラしたり、つい素っ気ない態度になってしまうのは、就活のストレスもひとつの原因。
就活のストレスは、カラオケやスポーツなど、あなたなりの方法で発散してみて。

もし会えることになったら、近場で軽くご飯に行きましょう。
あまり遠出してしまうと体力的にも疲れてしまうことがあります。
電話やLINEもいいですが、やはり会って話すことは何よりもあなたを安心させてくれるはず。
息抜きでお互いの休みを重ねて近場でごはん。遠くにデートに行くと疲れちゃうけど、会ったほうが緊張もほぐせるから(男性/22歳/大学4年生)
出典 gakumado.mynavi.jp
涙活してみて
砂時計 コミック 全10巻完結(Betsucomiフラワーコミックス)
¥4,210
芦原 妃名子(小学館)
涙活でストレスを発散するのはいかがですか?
ドラマ・映画化もされたヒット作。
大号泣間違いなしの、切ない純愛の物語です。
就活中も、仲良くね

就活中こそ、2人の絆を深めるチャンスです。
お互いに支え合って、内定も円満も手に入れましょう♡