並べたり持つのが飽きたら、紙に塗ってみて。お洒落さんに人気のリップカラーの撮り方
新作リップを買ったときや、お気に入りのリップを紹介する時、きれいにキャップと並べてみたり、手に持ってみたりと撮り方がマンネリ化していませんか?そんなアナタにおすすめなのが、リップを紙に塗って写真を撮る方法。その撮り方がとってもお洒落でかわいいんです。今回はInstagramでもいいね間違いなしの撮り方をご紹介します。
:リップどうやって撮る?
お気に入りで愛用しているリップや、新しく購入した新作リップってかわいく撮ってInstagramで紹介したいですよね。でも手に持って撮ってみたり、キャップときれいに並べてみたり、キャップと重ねてみたりと撮り方がワンパターンになりがちになっていませんか?
そんなアナタにおすすめなのが、紙にリップを塗って撮る方法。リップの発色がきれいに分かり、またこなれ感があるとお洒落なInstagrammerさんの間でひそかなブームに。今回はそんなリップの撮り方のアイディアをご紹介します。
:紙に塗りぬりしてみて。
■ハート型に塗りぬり
紙に塗って撮る方法にルールなんてありません。アナタが好きなように塗ってみて。ハート型に塗りぬりするとかわいい1枚に。
何色か載せたいときは、ハートもたくさん描いてラブリーに仕上げてみて。ちらっと写るチップが作業途中のような雰囲気をだしてくれて、それもなんだかお洒落に見えちゃうんです。
■手書き文字と一緒に
リップカラーを塗りぬりしたら、ブランドや品番も手書きで書いてみて。アナタらしい写真になっちゃいます。買ったばかりで最初に紙に塗りぬりするのは抵抗があるという子は、リップブラシにリップカラーをとって塗るのも◎
■使い心地も手書きで書いちゃえ
投稿の文章に書くことが多い使い心地なども、ブランドや品番と一緒に書いちゃうのはいかがでしょうか?手書きならではの温もりにいいねがたくさんつきそうな予感。
■イラストを添えて
■ペンでぐるっと囲んで
塗りぬりしたリップをペンで囲めばコントラストがついてグッとお洒落に。囲むだけで簡単にできるのでぜひ試してみたい撮り方です。
■ティントやグロスも
大人気のリップティントやリップグロスも紙に塗ることで、発色やうるつや感・ちゅるん感がより分かりやすく伝わります。自然光の下で撮るとさらにうるうるに撮れちゃいます。
■カルテ風に塗りぬりしたのだけ
リップは写さず塗りぬりしたものだけを撮れば、ワタシのお気に入りリップのカルテの完成。お絵描きをする感覚で、リップを紙に塗ってみて。
:他にもこんな撮り方を発見。
■オリジナルブレンドの公式です
最近は2つ以上のリップカラーを混ぜて、オリジナルカラーを作って塗っていますというお洒落さんも多いですよね。そんなお洒落さんはオリジナルブレンドの公式を書いてみて。この写真では手の甲に塗りぬりしていますが、もちろん紙に塗るのも◎
■たくさんキスをして
紙に直接塗らず、1度くちびるに塗ったあとに紙にキスをする方法もコケティッシュでとってもかわいいんです。品番を添えるのも忘れないで。
:お洒落なのが撮れました。
ワタシのお気に入りのリップ・新しくゲットした自慢のリップは好きだからこそかわいく撮りたいもの。アナタも紙に塗りぬりして、ステキな1枚を撮ってみて♡