赤いクチビルは女の証。赤リップユーザーに送る選ばれし5本の紅(べに)たち
赤リップを選ぶ時にどんな要素を重要視して選びますか?色?価格?ブランド?今回はリップ選びが好きな筆者が今まで試してきた中で、保湿力と発色の良さに特化したオススメの5本のリップを紹介します。ちふれやViseeやREVLON、COFFRET D'ORや、PAUL&JOE BEAUTEなど幅広いブランドのものをご紹介します。
- 53995view
- LOVE
突然ですが、“良い”赤リップってどんなもの?
■保湿力と発色
赤リップの色は十分に出したいけれど、乾燥肌ゆえに保湿も手放せない。
そんなこんなで筆者は「保湿力」と「発色」という2つの観点からリップを選ぶようになりました。
前置きが長くなりましたが、筆者が試した中で
“神7(セブン)"ならぬ“神5”のリップをご紹介したいと思います。
トップバッターを飾るのは:ちふれ
ちふれ 口紅(詰め替え用) 324円
・保湿力 ★☆☆
・発色の良さ ★★★
1本324円というコスパの良さと、全18色というバリエーションの豊富さから
一世を風靡(ふうび)した、ちふれの口紅。
発色はとても良いです◎
ただ保湿力があまり高くないため(筆者が乾燥肌なだけかも…?)
乾燥した冬場や、肌が荒れやすい方は注意が必要です。
口紅はリップグロスと違ってベタつかず、
マットな仕上がりを好む方にはおすすめかもしれません。
*ケースは別売りです。
■肌が荒れやすい方は
続いて登場するのは:REVLON(レブロン)
REVLON BALM STAIN(レブロン バーム ステイン)
1296円
・保湿力 ★★☆
・発色の良さ ★★☆
持ちやすいスティックタイプが特徴のREVLONのリップは
唇に簡単に塗りやすく、細かいところまで塗ることができます。
また人気の理由の1つとして、色が長持ちしやすいというのがあります。
クレヨンタイプなので唇がベタつかず、
それゆえ落ちにくいということなのかもしれません。
ミントの香りが爽やかなREVLONのクレヨン型リップです。
意外と見落としがちな:Visee(ヴィセ)
Visee クリーミーリップスティック 1620円
・保湿力 ★★☆
・発色 ★★★
KOSEが出しているViseeのリップは発色がとても良いです。
また、クリーミーリップスティックと名前が付いていることから、
リップの部分は比較的しっとりしています。
保湿力では、先に挙げたREVLONのクレヨン型リップとさほど違いはありませんが
しっとりとしたテクスチャーがお好きな方にはこちらがおすすめです。
■ツヤを出したいなら
¥486
ツヤを出すのに最適と一躍有名になったKATEのブルーのリップグロス。しっとりとしたテクスチャーなので、赤リップなどの上にのせても馴染んでくれます◎
ネコが可愛い:PAUL&JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)
PAUL&JOE BEAUTE リップスティックN レフィル2160円
・保湿力 ★★★
・発色の良さ ★☆☆
ケースや色合い、デザインまでもが可愛く若い女性に人気のPAUL&JOE BEAUTEですが、
なんとリップスティックには全25色も存在し、
「クリア」「ナチュラル」「フルカバレッジ」の3つの異なった質感からなっています。
筆者が試したリップは「クリア」の種類でしたが、
保湿性に大変優れていて乾燥しやすい季節でもこれ1本あれば大丈夫という印象でした。
ケースは、白×淡いブルーの定番のデザインに加え、上の写真のような限定柄もあります。
お好みに合わせてケースを選べるので、自分だけのマイリップが作れます。
*ケースは別売りです。
最後を飾るのは:COFFRE D’OR(コフレドール)
COFFRET D’OR ピュアリーステイルージュ 2700円
・保湿力 ★★★
・発色の良さ ★★★
筆者が太鼓判を押してお勧めしたいのが、
COFFRET D’ORのピュアリーステイルージュ。
保湿力・発色のどちらの点においても優れているところが最大の魅力です。
また、ひと塗りで色・ツヤがしっかり出るので忙しい朝にも助けてくれる優れものです◎
海外ブランドのリップなどと比べて、筆者がこのCOFFRET D’ORを推すのは
リップ特有の香りがないところです。
香りについては人それぞれの意見があると思いますが、
私個人的には、強い香りの化粧品が苦手なので
できれば無香料がいいという方などには
とってもぴったりだと思います◎
新色と限定色だけでもこんなに色が。
ぜひ店頭でお好みの色を探してみてください。
見つけた?運命の赤リップ
今やリップって、色々なブランドがたくさんの種類の商品を出しているから
どれがいいのかわからなくて
価格やブランド、または知名度だけで選んでしまうこともあるかもしれません。
でも大事なのはどんな要素があなたに必要か、です。
運命のリップ探しの旅に出かけてみては?◎