ホッとドリンクを片手に一息つきたくない?
あなたは普段カフェに行く時や、お家で過ごしている時、どんな飲み物をよく飲みますか?気合を入れていきたい時や、ちょっと一息つきたい時の手助けをしてくれるのが、あたたかい飲み物。
今回はシチュエーション別、飲みたいホットドリンクを紹介していきます。
Case1 まだまだ寝ていたい、起きぬけ
am6:00 ジリジリジリ。けたたましく目覚まし時計が鳴っています。まだ寝ていたいのに。重たい身体を起こしてまずは、何かあたたかい飲み物を飲みましょう。
起き抜けにおすすめしたいホッとドリンクは、白湯。起き抜けの白湯には、睡眠時に失った水分の補給や、身体を温める働きがあるのです。
Case2 やる気を出したい、午前中
am10:00 集中して作業をしたくなるのが、この時間帯。そんな時手助けしてくれるのが、ホットコーヒー。
コーヒーの中に含まれているカフェインが、頭の回転を良くさせたり気分をスッキリさせる働きがあるのです。
■コーヒー豆からこだわってみては?
¥990
HILLS(ヒルス)
豊かなコクと芳しい香りが楽しめる、こちらのコーヒー。酸味が少ないので、コーヒーが苦手な方でも、挑戦しやすいコーヒーです。
¥2,320
KIRKLAND (カークランド)
とにかく香りが良いと評判の、こちらのコーヒー。しっかりとしたコクが楽しめ、リピート率が高いこちらのコーヒー豆。甘いお菓子と一緒に、飲んでみてはいかがでしょうか?
■コンビニで買えるコーヒー
まずおすすめしたいのはFamilyMart(ファミリーマート)のコーヒー。苦みが少なく、クセのないのが特徴です。
100円でこんなにクオリティの高いコーヒーが飲めてしまうなんて、とてもお得です!
続いておすすめしたいのがセブンイレブンのコーヒー。
スッキリしているのにコクが深いのが特徴で、コーヒー初心者にもおすすめ。セブンイレブンコーヒー独特の深い香りを、楽しんでみて下さい。
Case3 ちょっと休憩したい時
pm3:00 ひと段落ついて、ちょっと一息つきたいのがこの時間。甘いドリンクで、ちょっぴり自分を癒やしてみるのがいかがでしょうか?
自分のお気に入りドリンクを見つけて、脳に元気を与えましょう!
■おすすめドリンク
はちみつの入った、ホットレモンなんていかがでしょうか?甘酸っぱい味は、きっと疲れた身体を癒やしてくれます。ちゃっかりビタミンCも摂れて、一石二鳥!
あのいろはすに、あったかドリンクが出ているのはご存じでしょうか?
厳選された日本の天然水に、津軽産りんごエキスを加えたフレーバーウォーター。スッキリとした甘さを、楽しんでみてはいかがでしょうか?
Case4 お休み前のホッとドリンク
pm11:00 今日も1日が終わろうとしています。そんな1日の締めくくりに、生姜湯を飲むのはいかがでしょうか?
生姜湯で、身体の芯から温まってみませんか?
■おすすめレシピ

楽天レシピ:「ポカポカ♪生姜湯」より
ポカポカ♪生姜湯
レモン汁を入れることで香り豊かに。はちみつを入れることで、より飲みやすくなります。簡単なので、挑戦しやすいですよね。
料理レシピ
材 料(1人分)
水100ml
生姜1欠
蜂蜜小さじ1/2
レモン汁(お好みで)少々

楽天レシピ:「風邪撃退!黒糖生姜湯」より
黒糖生姜湯
黒糖を入れることで、深みのある甘さに。また片栗粉を入れることでとろみがつき、飲みやすくなります。
料理レシピ
材 料(2人分)
水300CC
生姜1かけ
黒糖大匙2
片栗粉大匙1
日常生活でホッとする時間を増やそう

出典: shutterstock
ちょっと疲れた時や、一息つきたい時のお供にホッと温まるドリンクを飲むことで、よりやる気がアップしたり、心がほっこりとします。
ぜひ試してみてくださいね。