お勉強もまずは“カタチ”から。やる気をUPさせてくれる可愛いステショナリー図鑑
受験・試験・資格取得などで勉強をする時も、まずは形から。Instagramの勉強アカウントから、可愛いステショナリーをご紹介します。ペンやストップウォッチ、ノート、予定表、クリップ、付箋など、勉強に役に立つ文房具だけを集めました。勉強のやる気をUPさせてくれる可愛いステショナリーと一緒に、集中しましょう♡
なんとな〜くやる気が出ない!
お勉強って、やらないといけない状況にならないと
なかなか「やるぞ〜!」とならないですよね。
そこで、やる気が出ない方には
「まずは形から」入ることをおすすめします。
人は、やる気がでない状況でもまずは
やってみることで自然と集中し始めるのだとか。
まずは、やる気という火の着火剤として
可愛いステショナリーを集めたいところ。
「やりはじめないと、やる気は出ません。
脳の側坐核が活動すると
やる気が出るのですが、側坐核は、
何かをやりはじめないと活動しないので。」
出典:www.1101.com
やる気の着火剤①付箋
やっぱりまず最初に手に入れたいアイテムと言えば、
付箋ではないでしょうか?(違ったらゴメンナサイ…)
「メモしたいけど、ノートに書くほどでも…」という時、
「明日やること、確認したい」という時、
彼にノートを貸す時にマメに見せたい時などなど、
様々な場面で活躍してくれる付箋。
いくつも持っていて損はないはずです。
■可愛い付箋、手に入れて♡
¥539
蛍光色なので、パッと明るくて見やすいはず。
大事なメモはこれをノートに貼ったりするといいですね。
友達や彼へのちょっとしたメッセージカードにもなります。
やる気の着火剤②マスキングテープ
「マ、マスキングテープ!?」と思う方も多いはず。
DIYやネイルで使うことが多いですが、
お勉強でも活躍してくれるアイテムなんです。
こんなふうに、単語帳の裏に正解が見えないように
貼ってあげると「見えちゃっただけなのに
正解したつもり」事件を防ぐことができます◎
■可愛いマスキングテープ、手に入れて♡
やる気の着火剤③ファイル
学校で貰ったプリントは、きちんとファイリングするのが吉。
リュックや鞄の中でくしゃくしゃになってしまうと、
それだけで気分も急降下してしまいますよね。
せっかくファイリングするなら、
無地のものよりもあなたらしさのあるものを選んでみては?
■可愛いファイル、手に入れて♡
¥519
パステルパープルが印象的なファイルノート。
5種類に分けられるチャート付きなので便利。
ノートをとるときはルーズリーフ派という
あなたにもおすすめのアイテムです。
やる気の着火剤④ノート
勉強において向き合う時間が最も多い
アイテムとも言えるノート。
5色セットなんて買ってしまうと自分の好みの色が
なかった時にがっかりしてやる気も急降下。
ですが、可愛いものを最初から選べるとしたら…?
■可愛いノート、手に入れて♡
¥756
お洒落なノートといえばやっぱり、
Rollbahn(ロルバーン)ですよね。
どんなにやる気がないときも、
このノートを目の前におけば、
勉強をしている自分の姿がクールに浮かんできて、
自然とやる気もメラメラと燃え上がるはず!
やる気の着火剤⑤ペン
■可愛いペン、手に入れて♡
パイロット シャープペン ドクターグリップ プレイボーダー 0.3 パステルピンク
¥386
パステルカラーのシャープペン。
首や肩、腕の負担を和らげてくれるドクターグリップ。
勉強中に疲れやすさを感じているのであれば、
ぜひ試してみて下さいね。
STABILO ファイバーチップペン point88 10色セット
¥825
ドイツのステショナリーメーカー『STABILO(スタビロ)』のファイバーチップペン。
可愛らしくノートをデコると、
それだけやる気もUPしてくるものですよね。
やる気の着火剤⑥予定表/予定ボード
1日の予定がしっかり組んであると、
やる気も効率もぐ〜〜〜〜〜〜んとUP。
細かいTO DOリストを作ったり、
ボードに書いておくだけで、勉強のやる気も持続しやすくなります。
■可愛い予定ノート/ボード、手に入れて♡
¥540
1週間分の時間ごとのスケジューリングができる
こちらの時間管理ノート。
見開きになっているので、見やすく計画も立てやすい◎
やる気の着火剤⑦ストップウォッチ
長い時間だらだら勉強するよりも、
時間を決めてその間に集中するほうが、ずっと効率がいいのです!
そのために欠かせないのがストップウォッチ。
せっかくならやっぱり可愛いものがいいですよね。
■可愛いストップウォッチ、手に入れて♡
¥750
ポップなハート型のキッチンタイマー。
999分まで対応していますが、
10分とか20分、30分なんて区切りで使うのがおすすめ。
やる気の着火剤⑧マーカー
続いてご紹介するのがマーカー。英語や日本史、
世界史などでお世話になるのではないでしょうか?
(筆者は文系なので理系のことは分かりません…)
たまにやたらめったらマーカーを引く人がいますが、
「本当に重要だけどなかなか覚えられないこと」に使うのが良いと思います。
■可愛いマーカー、手に入れて♡
¥589
本日2回目の登場、スタビロちゃんです。
筆者も高校時代はこの黄色のマーカーを使っていました。
スペースはとるのですが、
持ちやすくて引きやすくて、とっても重宝していました。
¥322
「ガッツリの蛍光色は目が痛くなってやる気が失せます」というあなたにおすすめなのがマイルドカラー。
可愛らしい色なので、インスタ映えもしやすそうですね。
やる気の着火剤⑨クリップ
最後にご紹介するのはクリップ。
これはファイルに収まらない量のプリントをまとめたり、
いらない紙を小さいサイズに切ってメモ帳にする時に
とっても役に立つので1つ持っておくと便利です。
■可愛いクリップ、手に入れて♡
¥540
ファイルの中で細かく分けたい時におすすめなのが、
こちらのプラスチッククリップ。
目立つのでなくしにくい点で、
とっても使いやすくて重宝していました。
目標に向かって、頑張るだけ!
付箋、マスキングテープ、ファイル、ノート
ペン、予定表/予定ボード、ストップウォッチ
マーカー、クリップをご紹介しました。
さあ、あなたも勉強のモチベーションがあがる
可愛らしい文房具で効率とやる気を上げてみませんか?