だって大和撫子ですもの、見返り美人になりましょうか。はんなり和風なコスメ図鑑
今回は、和風な物が大好きな筆者が選ぶ、大和撫子な女の子たちに贈る、和風コスメの紹介です。普段はあまり使わない種類のコスメだからこそ、こだわりの物を使ってほしいとの考えから選びました。プチプラな物やオンラインサイトでも購入できる和風コスメをピックアップしているので、ぜひ見返り美人になってモテたい子、参考にしてみて下さい。
「だって私、大和撫子ですもの。」
MAIKOHAN(まいこはん)
まずは、LOFT(ロフト)やドラッグストアでも比較的手に入れやすい、「MAIKOHAN」。
舞妓はんのおしろいや、アイライナーは、こだわりの和風品質です。
¥1,782
MAIKOHAN
ふんわりと桜ピンクのこちらのおしろいフェイスパウダーは、恋をする女の子のようにほんのりピンクのパウダーです。
おいせさん
ボディケアアイテムが手に入る「おいせさん」。
着物の女性がたたずんでいる姿にインパクトがありますね。
¥1,080
おいせさん
天日で乾燥されたお塩を使ったフレグランススプレー。
ローズマリーオイルなどの入った優しい香りです。
シュッと吹きかけて癒されて下さい♡
CHAYA cosme(チャヤコスメ)
金箔が名産の石川県金沢市が生んだ化粧品、「CHAYA cosme」。
キラキラの金箔のアイシャドウなんて見たことないですよね?
日本の和風コスメだからこその魅力ですね。
上羽絵惣(うえばえそう)
胡粉ネイルで有名な「上羽絵惣」。
日本の伝統色を用いたカラーのネイルは、ツヤ感があって塗った瞬間惚れ惚れとしてしまうようなカラーが沢山あります。
よーじや
京都へ行ったら必ずと言っていいほど目にするのは「よーじや」。
海外からの観光客の人たちにも喜ばれる和風コスメです。
こちらはよーじやでも有名なあぶらとり紙です。
メイクがよれてしまった時でも、ササッと皮脂テカりを抑えてくれる優れ物です。
5冊組¥1,760(税込)10冊組¥3,520(税込)
ほんのり柚子の香りのするハンドクリームです。
シルクの天然保湿成分「セリシン」で、しっとりとした素肌に。
大和撫子たるものハンドケアもしっかりしたいですよね。
¥702(税込)30g