万年ニキビに悩んでいます

ニキビが顔に出始めて、早10年。
気づけば思春期は終わり、敵は「大人ニキビ」となりました。
「何をしても治らない。
もうニキビは治らないものだ。」
と半ば諦めかけていたんです。

そんなあるとき、一気にドバーッとニキビができてしまい、とうとう本気でニキビ対策を始めました。
ニキビ撃退への一歩を踏み出したわたしの肌は少しずつ良くなってきています。
これからお話しすることを実践しても、必ずニキビが良くなるとは限りません。
だって、人それぞれニキビの原因やでき方って違うから。
でも、今この記事を開いている美容ビギナーのみなさん。
ほんの少し美容に詳しくなるだけでも、あなたの肌は変わるかもしれない。
だから、もう一度チャレンジしてみませんか?
◇勇気を出してプロの元へ
美容ビギナーにとって、デパートのコスメカウンターは眩しすぎる世界かもしれません。
いきなり行っても何を買っていいかわからないし、肌の綺麗な店員さんに話しかけられたらもうたまったもんじゃない。
まさに、心の中ではこんな風にうなだれてしまうかも。

それでも勇気を出して行ってほしい理由は「自分が今どんな状態なのか」を知ることができるから。
コスメブランドやデパートの中には、無料で肌診断をしてくれるところもあります。
肌診断をしてもらうと、水分量や油分量、毛穴やシミの数、季節の影響をどう受けているかなど詳しく自分の肌を知ることができます。
自分はどういう効果が見込めるスキンケアを使えばいいのかわかるのです。
その場で商品をオススメされることが怖いかもしれませんが、もしそうなったら「今日は肌診断だけで」と一言言いましょう。
必ず買わないといけない、ということはまったくないです。百貨店などでは様々なメーカーさんが一斉に入っているので、いろいろ試し比べて合うものを探す方もいらっしゃいます。
出典 cancam.jp
どんな対策が自分の肌に必要なのかわかれば、デパコスでもプチプラコスメでも何を買えばいいのかわかってきます。
また、普段のスキンケアだけでなく、スペシャルケアのことやメイクのことまで親切に教えてくださいますよ。
ここぞとばかりにどんどん質問してみると、将来の美肌に繋がるかもしれません。
◇原因を把握する

朝起きて、新しいニキビができていたり、ニキビが悪化していたりするとそれだけでブルーな気持ちに。
でもそこでそのままにせず、なんでニキビが悪くなってしまったのか考えてみてください。

前の日に
・スナック菓子を食べてしまった。
・頬杖をついてしまった。
・夜更かししてしまった。
どれもニキビの原因として考えられることです。
●睡眠不足だったり、疲れが取れない日々が続いている
出典 www.biteki.com
●強いストレスを感じる人が身近にいる
●忙しさのあまり、きちんとスキンケアできない日が多い
●生理前は無性にイライラする
●チョコやスナックなどのお菓子をついついつまんでしまう
●お風呂で湯船につからない、または、ほとんど汗をかかない

その行動を控えれば、ニキビの出来具合を抑えられるかもしれません。
逆に次の日ニキビが良くなっていたら、何が効いていたのかも考えてみましょう!
保湿パックなのか、早く寝たことなのか…。
「自分のニキビには、これが良いんだ」と知ることができれば、ちょっと気も楽になります。
とにかく朝起きたらニキビのチェックは欠かさずに。
◇生理周期に気を配る
ニキビはホルモンバランスの影響も受けます。
自分がどの時期にニキビができやすいのかを把握できれば、悪化する前にスペシャルケアを投入することができますよね。
便利な生理日予測アプリをうまく活用してみると、「月のこのあたりはニキビができやすいな」とだんだんわかってくるものです。
生理前には、女性ホルモンのひとつである黄体ホルモンの影響を受けて、ニキビや乾燥、肌荒れなどのトラブルが起きがちです。乾燥しがちで毛穴が小さく、詰まりやすいうえに手が触れるなどの刺激も多いので、ニキビの発生や悪化を招きやすい環境なのです。
出典 cp.orbis.co.jp
また、生理不順もホルモンの影響と言われています。
「大丈夫でしょ」と思ってそのままにせず、ニキビの対策にもなると思ってホルモンバランスを整えましょう。
生理は基本的には女性ホルモンの卵胞ホルモン、黄体ホルモンによってコントロールされていますが、実際の体内のホルモン分泌のメカニズムは、より複雑。脳の視床下部[ししょうかぶ]、脳下垂体[のうかすいたい]、卵巣という3つの器官が関係し合ってホルモンが分泌されているため、そのうちのどれかひとつにトラブルが発生すれば、すぐに影響が出てしまうのです。
出典 www.sofy.jp
+αでお勉強してみましょ?

頻繁にカウンセリングに行くのはちょっと…。
というあなたには、肌に関する基礎知識がギュッと詰まった本をオススメします。
一冊持っておくだけでも
「こういうとき何すればいいんだっけ?」
が知ることができるので、安心です。
本当に知りたかった/美肌の教科書
¥607
山本未奈子 著
肌トラブルに対する正しい対処法が書かれた本。Kindle版は、持ち運びに困らないのでいつでもどこでも読むことができますね。
オトナ女子のための美肌図鑑
¥1,300
かずのすけ 著
美肌に関する知識がギュギュッと詰まった、大人のための一冊。こちらもKindle版あります。
根気強く、頑張りましょう

いろいろ対策をご提案してきましたが、筆者もまだ完全にニキビが治ったわけではありません。
でも、これらをやっていない時よりもグッと肌の調子は良くなりました。
諦めずもう一度一緒に、万年ニキビと戦いませんか?