クイズ!何と読むブランドでSHOW?正しい名前を当てて、目指せオシャレ上級者
この記事では、オシャレ初心者のメリ子ちゃんが何と読むのか分からない…と感じた読むのが難しいブランドを、クイズ方式で6つご紹介しています。フランスのカジュアルブランドから、人気のジュエリーブランドまで幅広く。読めば貴方も、オシャレ上級者になれるかも?
ん…?(な、何て読むんだろ)
① a.v.v
(アー・ヴェ・ヴェ)
「何て読むんだ…?あゔぃゔぃ…?」
正直このブランドは、筆者も最近まで
読み方がちゃんと分かっていませんでした…。
a.v.vは、なんとブランドの読み方に関する
公式ムービーまで出しているんです!
間違えてしまいそうになる人、多いんですね。
そんなアー・ヴェ・ヴェは、フレンチカジュアルを
ベースにしたリーズナブルな洋服が人気のブランド。
「今の自分が、いちばんステキ。そう思える喜びをリーズナブルな価格で届けていく」をテーマに、フレンチトラッドにその時々のトレンドをほどよく取り入れたミックススタイルを提案。メンズ、レディス、ガールズのそれぞれの商品が充実したショップです。
■check out some items
② agnes b.
(アニエスベー)
オシャレ〜なインスタグラマーさんが
よくタグ付けしているこのブランド。
「あ…あぐにすびー…?」
ではございません。アニエスベーです。
そんなアニエスベーは、着心地の良さや
シルエットにこだわった長〜く使えるアイテムが
多く揃うフランスのカジュアルブランド。
ひとつアイテムを持っているだけで、
オシャレさん認定されちゃうかも?
agnes b.は着心地の良さやカッティングにこだわったエスプリ溢れる洋服を毎コレクション発表しています。FEMME(レディース)、HOMME(メンズ)、ENFANT(キッズ)、VOYAGE(バッグ)、To b. by agnes b.(日本の若い女の子向けの洋服や雑貨)を展開中。
出典:zozo.jp
■check out some items
③ A.P.C.
(アー・ペー・セー)
これもフランスのカジュアルブランド。
「これは!えーぴーしーでしょ!」
はい、違います。ですがその姿勢は正解。
アー・ペー・セーは、フランス語の読み方。
Aはアー、Pはペー、Cはセーと発音するんです。
そんなアー・ペー・セーは、デニムを中心に
普段使いしやすいベーシックなアイテムが多いです。
ブランド名の由来は 「Atelier de Production et de Creation」すなわち生産と創造の工房の略。デザイナージャン・トュイトゥがクリエイトする発想を形にするフランスのブランド。デニムを中心にベーシックなコレクションをラインナップ。
出典:zozo.jp
■check out some items
¥28,080
ギャザーが入ったフリル襟と、日本製素材が特徴のブラウス。上品なデザインは、カジュアルにもフォーマルにも着こなせるのが嬉しいポイント。長く愛用できそうなデザインなのも素敵です。
PETIT NEW STANDARD/DENIM BRUT DELAVE STRETCH
¥25,300
アー・ペー・セーの定番中の定番、デニム。身体にフィットした美しいシルエットのスキニーデニムは、スタイルアップにピッタリのアイテムです。一本持っておいて損はなし。
¥36,720
コロンとしたシルエットがキュートなお財布は、コンパクトなデザインが使いやすさ抜群。光沢感のあるレザーが、とってもお上品ですよね。
④ archives
(アルシーヴ)
「え???何で?アーカイブじゃないの?」
めちゃくちゃ分かります、最初は私も
何故この読み方なのか納得いきませんでした…。
このブランド名も、実はフランス語読み。
archiveは、フランス語ではアルシーヴなんです。
ふ、フランス語め…!ややこしくしないで…!
そんなアルシーヴは、トレンドアイテムから
ベーシックなアイテムまで、幅広くお手頃に
揃う人気のブランドです。チェックすべし!
朝起きて、
出掛ける、歩く、食事をする、働く、遊ぶ、笑う・・・
そんな日常のなかに馴染むカジュアルをベースに
今の気分にあったトレンドのスタイリングを提案
archivesの服が
よろこび、楽しさ、心地よさなど
ちょっとしたプラスとなり
あなたの日々に寄り添ったものになりますように・・・
■check out some items
¥4,536
ふわっとしたパワーショルダーがかわいらしいブラウスは、ギンガムチェックで春らしさ満点に。「周りの人とは被らない、一癖あるアイテムが欲しい!」という貴方は是非♡
⑤ INGNI
(イング)
女子中高生の時に、お世話になった方も多いのでは?
でも…最初は最後の“NI”まで読んじゃいましたよね!
そんなイングは、ガーリーなアイテムを中心に、
トレンドからベーシックまで幅広く揃えたブランド。
まさに、モテの王道をいくブランドです。
「毎日をHAPPYに・・・」をテーマにSWEETなお気に入りの1枚を全ての女の子に向けて贈ります。INGNIはファッションを日々楽しめるトレンドMIXアイテムを枠にとらわれないFreeな発想で展開していきます。
■check out some items
¥7,452
定番中の定番のダブルライダースジャケットも、このお値段で手に入るなんて…ボーイッシュにもガーリーにも落とし込めるライダースは、1枚持っておいて損はなし。
¥5,292
袖の部分がレースの切替になっている、グッドガールなシルエットの衿付きワンピース。サラッと1枚で着こなしても良いし、ライダースと合わせて甘辛ミックスにするのもかわいい。
⑥ 4℃
(ヨンドシー)
「いや待て!4℃(よんど)でしょ!
それはシーとは読まないでしょ!」
な〜んてツッコミがあちこちから聞こえてきそう。
違うんです、これはヨンドシーです!(断言)
敢えてこの読み方にすることで、消費者の心を
グッと掴むのが狙いなんですよ!…多分ですが。
そんなヨンドシーは、シンプルかつ美しい
ジュエリーを多く取り揃えているブランドです。
「彼氏にヨンドシーもらった〜♡」みたいな
インスタの投稿、一度は見たことあるのでは?
もらえたら嬉しいジュエリーブランドの定番です。
すべての女性に「美しさ」と「ときめき」を。
4℃は、身につける女性と調和しながらあらゆる魅力を引き出してくれる
そんなシンプルな美しさを大切にしています。
■check out some items
¥24,200
耳元を美しく見せてくれるしずくモチーフに、小さなダイヤモンドを一粒あしらって。シンプルな中にも品が垣間見えるデザインが、多くの女性の心を掴むんですね。
4℃エターナルシルバー ペアネックレス【Lady's&Men's セット】
¥30,240
記念日は、彼とのペアアイテムがほし〜い!なんて思う女性も多いのではないでしょうか。ヨンドシーなら、こんな高級感がある上品なペアネックレスが手に入りますよ♡