Onlyティント?もったいない!OPERAシアーリップカラーも優秀なんです
「OPERA(オペラ)」といえば、ティントオイルルージュが人気ですよね。@cosmeのランキングでも第1位をとるほどの優秀さ。今回は、ティントではなく、シアーリップカラー Nにスポットを当ててご紹介します。知らなかったグロスの魅力、ティントと一緒に持つことのメリットがわかるはず。
OPERAといえば?
ティントオイルルージュですよね。私の周りにも、持っている人はとても多いです。実際に私も愛用していて、5色持っています。気分やファッションに合わせてカラーを変えて使っています。何色も買いたくなるくらい大好きなリップです。
こちらのティントオイルルージュが人気すぎて、話題になるのはこっちがメイン。でも、「シアーリップカラー N」も優秀だって忘れていませんか?
ティントばかり持っていて、シアーリップカラーは持ってない!という人もいるのではないでしょうか。実は私も最近までその一人でした。そこで今回は、シアーリップカラーに注目しようと思います!
♡:シアーリップカラーに注目!
シアーリップカラー:1296円
スティック状のグロスです。唇にたっぷり潤いを与えるのに、ベタつきません。キレイな発色と透明感を両方兼ね備えた、程よいツヤ感があります。
♡:選べるタイプ

出典: lipscosme.com
2つのタイプがあって、自分の好みによって選べます。
1つ目は、ベーシックタイプ「透明感あふれる色づき」
・自分の元々の唇の色を活かしたい
・グロスのリップメイクに慣れている
という人にぴったり。
<カラー>
01 ピュアレッド
22 ナチュラルピンク N
23 サーモンピンク N
24 ニュアンスピンク
25 コーラルオレンジ

出典: lipscosme.com
2つ目は、色づきの良いタイプ「トレンドを上手に楽しむ」
・さりげなく唇の色をカバーしたい
・唇のカラーメイクを楽しみたい
という人へ。好きなタイプはどっちですか?
<カラー>
101 レッド
102 ベージュピンク
203 ピンクアプリコット
204 ピュアコーラル N
205 モーヴレッド
■実際に唇に塗った感じは?
こちらは2018年1月26日に発売された限定色カラーの「306 ピンクラズベリー」です。
透き通るような可愛らしいカラーで、潤っている感じも動画からわかりますね。
OPERAのリップのいいところは商品の質だけではなくて、季節ごとに限定のカラーが出て楽しめるところ。いつも「また可愛いカラーが発売される〜っ、欲しい〜っ!」ってさせてくれる。飽きさせない、それがOPERAです♡
♡:ティントと一緒に持つ

出典: lipscosme.com
OPERAのティントとグロスをどっちも持っていれば、一緒に使うことができて◎それぞれ単品使いももちろんいいですが、組み合わせるともっとツヤツヤキレイな唇に。お直しをシアーカラーリップですると、一日中キレイに保てるのだとか。
■もうGETした?
¥1,296
【OPERA】
ティントは持っているけど、シアーリップカラーは持っていないという人は、ぜひ購入して試してみてください。滑らかさの魅力に気づくはず♡
¥1,835
【OPERA】
名前を入れて、ラッピングまでしてもらえます。名前が入ると特別感がありますよね。誕生日プレゼントなどにいかがですか?
♡:リップだけじゃない

出典: lipscosme.com
OPERAといえばリップのイメージが強いですが、マスカラも優秀なんです。にじまずお湯でオフでき、速乾性もあるそうです。繊維は入っていません。
OPERA愛♡

出典: lipscosme.com
もう私のメイク生活にOPERAはなくてはならない存在。ティントオイルルージュもシアーリップカラーも、唇をキレイに彩って魅せてくれる。
どっちも愛してます♡