更新:2018.02.02 作成:2018.02.02
帰り道、1500円以内でうるおいCHARGE!ドラッグストアのボディクリーム13選
1500円以内でGETできるドラッグストアのボディクリームをご紹介。デパコスを買いにいけるお金は持ち合わせていないけれど、予算が1500円くらいなら、優秀なドラッグストアのボディクリームをGETするべし。女の子のお肌はツヤとうるおいが命。今すぐドラッグストアのプチプラボディクリームでうるおいとツヤ肌を手に入れて。
あ〜〜、乾燥してる…

出典: latte.la
乾燥、気になりますよね。
顔と同じくらい、体の乾燥もケアしてあげていますか?
今回は、ふと体の乾燥に気づいた時すぐに
買いにいける、1500円以内でドラッグストアで
GETできるボディクリームをご紹介いたします…♡
優秀プチプラDSのボディクリーム13選
¥469
ビオレu(ビオレユー)
シアバターやワセリンが配合されたボディミルク。
赤ちゃんにも使える優しい処方なので、
敏感肌さんにもおすすめ。
伸びがよく馴染みやすいので、
ベタベタ感が苦手な方でも使えます。
しっかりうるおうボディーローション ヴァーベナの香り 200ml
¥520
RECIPIST(レシピスト)
シアバターやアルガンオイルを
配合した柑橘系のさわやかな香りのボディローション。
クリーム特有のベタベタ感が苦手な方も
使いやすいのでおすすめです。
¥538
TO-PLAN(トプラン)
ほのかに甘い香りがする保湿クリーム。
保湿効果の高いシアバターが含まれています。
やや硬めのテクスチャなので、手の温度で
じっくり温めて柔らかくしてから塗ると◎
¥646
Johnsons BODYCARE(ジョンソンボディーケア)
桃とアプリコットの香りのボディローション。
ピンクのパッケージだけで女子力がグッと高まりそうです。
薬用ユースキンS ローション 150ml(敏感肌用 保湿ローション)【医薬部外品】
¥718
ユースキン
敏感肌さんの心強い味方、「ユースキンS」。
さらさらとしたテクスチャでも、
よく伸びてしっかり保湿してくれるという優れもの。
乳幼児でも使える刺激性の低いローションです。
¥769
Vaseline(ヴァセリン)
青いフタのパッケージでMERYでも人気の
Vaselineのボディローション。
ワセリンよりもずっとサラッとしていて、
無香料なので使いやすいです。
¥782
NIVEA(ニベア)
柑橘系の香りのホワイトニングボディミルク。
美白ケアができるので、気が抜けない秋冬にもピッタリ。
スッと伸びやすいテクスチャで、
お風呂上がりでも使いやすいのが嬉しいポイント。
ボディミルク ブライト ホワイトフローラルの香り 250ml
¥1,008
Moist Diane(モイストダイアン)
シャンプーでもお馴染みの『Diane』のボディミルク。
清潔感のあるフローラルの香りなので、
「香水が苦手だけど香らせたい!」という方にピッタリ。
ボディローション ゴートミルク&ミルクプロテイン 250ml
¥1,026
Leivy Naturally(レイヴィーナチュラリー)
ベビーパウダーのようにほんのり香る、
ヤギのミルクを使用したボディローション。
可愛らしいパッケージにも注目です。
¥1,080
FIANCEE(フィアンセ)
香水でも人気の『FIANCEE』のボディミルクローション。
自然に香らせたいあなたにおすすめです。
もちっとした肌とシャンプーの香りで、
周りの人たちをドキッとさせてみて。
ディープモイスチャー ボディクリーム 乾燥肌用 微香性 200ml
¥1,186
Neutrogena(ニュートロジーナ)
フタが付いているタイプなので、
1度にたくさん塗れるボディクリーム。
グリセリンという保湿成分が配合されています。
ジェルのような柔らかいテクスチャで使いやすいです。
¥1,296
DEMETER(ディメーター)
こちらもパッケージが可愛いボディローション。
清楚な大人の女性の印象を与えてくれる、
ホワイトムスクの香りです。
¥1,404
Roiche(ロイーシェ)
やや重めのテクスチャのボディオイルクリームで、
馴染むとしっとりした肌になります。
タッセルが付いたパッケージもキュート。
やや強めにローズが香るので香水いらず。
プチプラで、うるおいとツヤを。
1500円という安めの予算でも、
実はこれだけあるプチプラのボディクリームやローション。
あなたも、帰り道にドラッグストアで
うるおいチャージをしてみませんか?