見えないところほど見られてる

自分ではなかなかチェックしづらいうなじ。
普段気にしないところこそ、人には意外に見られている部分なのです。
首回りが大きく開いたお洋服を自信を持って楽しみたいから、今回はそんな要注意スポット、うなじのケア方法をご紹介します。
綺麗なうなじをキープするために

まずは普段から習慣にしたい、うなじケアをチェックしておきましょう。
いつも何気なくしているスキンケアにプラスアルファしてあげるだけだから、継続も簡単です。
洗剤の洗い残しに注意

シャンプーやボディーソープの洗い残しは肌荒れの原因に。
意識してうなじにもシャワーを当てるよう習慣づけることが大切です。
首によくニキビが出来ちゃうなんてお悩みの子も、洗剤の洗い残しが原因かも。
うなじもスキンケアが大事

顔のスキンケアをする時に、意識して首まで塗っている人は多いはず。
でも、うなじまで気にしていた人は結構少ないかも。
化粧水を塗る時にうなじまで伸ばして、しっかり保湿してあげてね。
ニベア ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF35(ポンプ)
¥906
外出する時は、うなじにも日焼け止めを忘れずに。
ポンプ式なら急いでいる時でも、家を出る前にささっと使えるからとっても便利。
定期的なスペシャルケアを

週に数回のスペシャルケアは欠かせない。
ボディースクラブでうなじも一緒に角質除去してあげて。
化粧水の浸透をよくして、ツヤのあるお肌に仕上げていきましょ。
お家で産毛ケア

お次は、気になる産毛の処理方法をお勉強しましょう。
自分ではよく見えづらい部分だから、いかにお肌を傷つけずにケアできるかが大切。
今回はお家で手軽に出来る処理方法をご紹介します。
電気シェーバー

産毛を剃る時は、肌に刃が直接当たらない構造になっている電気シェーバーがおすすめ。
家族や友達に手伝ってもらうのが一番ですが、どうしても一人の場合は三面鏡や合わせ鏡を用意して、注意しながらゆっくり処理していきましょう。
フェリエ ボディ用 ビビッドピンク ES-WR40-VP
¥3,350
I字とT字に刃の向きが変わるので、箇所によって自由に変形出来るところが優秀。
コンパクトなサイズ感で、持ち運びにも便利です。
除毛クリーム

クリームを塗って洗い流すだけで産毛処理が出来ちゃうから、面倒くさがりな干物女子におすすめの除毛クリーム。
ただし、簡単なメリットとは反対に、肌トラブルも起きやすいので、使用する際は事前にパッチテストをして、自分のお肌に合っているか確かめることが重要です。
うなじケアで女度UP

うなじケアを習慣にして、ツルピカで綺麗なお肌をゲットして。
女度がグンとUPした色っぽ女子を目指しましょ♡