似て非なる、日本語と韓国語

韓国語は、日本語と似ている発音も多く勉強しやすいと言われている言語。
でもその微妙な違いのせいで、逆に分からないことも。

化粧品を間違えて買ってしまったら、ショックが大きいですよね。特にわかりづらい、間違えやすい韓国語での化粧品用語を紹介します♡
▷▷化粧水
トナー・スキン

化粧水は、토너(トノ)や、스킨(スキン)と呼ばれることがほとんど。元は英語ですが、韓国語読みだと少し違った印象。トナーと書かれているだけじゃ何か分からないのですよね。
▷▷乳液
ローション・エマルジョン(エマルション)

日本でローションと言うと、化粧水かな?と思ってしまいますが、韓国では乳液のこと。
また、エマルジョンも乳液のことを指します。ちょっと混乱してしまいますよね。
韓国語読みだと、로션(ロション)에멀전(エモルジョン)になります。
美容液
エッセンス・セラム

美容液は、エッセンスやセラムと呼ばれます。
どちらも英語ですが、日本では美容液と呼ばれるものがそれです。
韓国のコスメショップでは、小さく日本語が書かれている場合もありますが、そのままカタカナになっているだけのことも。
韓国語読みでは에센스(エッセンス)세럼(セロム)となります。
化粧下地
メイクアップベース

これは日本語でも分かりやすい単語。
韓国では、そのまま英語を化粧品用語に使っていることが多く、英語をハングルにして書かれています。
韓国語では메이크업베이스(メイクオプベース)になります。
韓国では普通の化粧下地の他に、お肌にツヤを出すための水分クリームなども使われることが多いです。
日焼け止め
サンクリーム

これもなんとなく分かりそうですが、日焼け止めはほとんどが英語でサンクリームと書かれています。
肌の白さを重要視する韓国女性には欠かせないアイテム。
韓国語読みだと선크림(ソンクリム)になります。
チーク
ブラッシャー

チークという言葉はありますが、韓国では블러셔(ブルロショ)がより一般的。
最近韓国ではチークをするのが人気のメイクのようです♡
口紅
リップスティック

日本語の感覚だとつい、リップどこですか?と言ってしまいそうになりますが、韓国では英語のLip stick を略さず립스틱(リッスティッ)と言います。
他にもメイクは메이크업(メイクオプ)と、略さずに言います。
韓国のコスメショップでお買い物♡
ピーチ コットン トナー
¥1,321
『SKINFOOD(スキンフード)』
ピーチのシリーズは、ピーチの香りと優しい使用感で人気のアイテム。スキンフードのコスメは全て食べものを原料の一部にしていて、香りが良いのでオススメです♡
パワー10 フォーミュラ
¥1,684
『It`s Skin(イッツスキン)』
その日のお肌に合わせて選べることをコンセプトにした美容液。弾力や毛穴ケア、ビタミンCなど豊富です。日本でも人気のコスメの一つです。
エコ アースパワーピンクサンクリームSPF50+ PA++++
¥1,100
『the SAEM(ザ・セム)』
ピンク色のパッケージが可愛らしいアイテム。皮膚刺激テストを通過したマイルドな日焼け止めで、顔にも使えます。夏以外もしっかりと紫外線対策しましょ♡
ディア マイエナメル リップトーク
¥1,156
『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』
淡いピンク色のパッケージは、スカラップみたいなデザインが可愛い。
色の種類も豊富で、発色も良いのでコスパの良いアイテムです♡
お気に入りコスメが見つかるはず

韓国のコスメ用語を知って、楽しくお買い物ができたら、きっとたくさんのコスメショップの中からお気に入りのアイテムが見つかるはず♡