使う前からワクワクが止まらない♩一度は試したくなる韓国のおもしろリップ図鑑!
普段使っているリップとは少し違うリップを試してみたいと思ったことはありませんか?美容大国である韓国では、毎日のようにおもしろくて、珍しい、オリジナルコスメがどんどん発売されています。その中でも、日本ではあまり見かけないようなリップ(パウダーティント、綿棒ティントなど)4つを今回紹介したいと思います◎
新しい発見ばかりの韓国コスメ!
MERY読者の方も大好きな韓国コスメ。
日々おもしろくて珍しい韓国コスメが新しく発売されていますよね。その中でも、おもしろくて珍しいものが多いリップ。今回は、一度は試したくなってしまうようなおもしろい韓国リップコスメをご紹介します!
#ETUDE HOUSE(エチュードハウス)
■▷ディアダーリンソーダティント
1つ目に紹介するのは、この不思議な色をしたティント。
「ティントでこのカラー!?」と驚く人もいるかもしれませんが、韓国では見た目と実際つけてみた時のカラーが違うティントがたくさん発売されていますよね!こちらもそういった、唇に塗ると色が変わるタイプのティントになります。
実際のティントはこんな感じ。
グロスのようなテクスチャーのティントで、唇にツヤとぷっくり感を出してくれます。最初、唇につけた瞬間は、この画像のようにまだミルキーな紫っぽいカラーですが、時間が経つと青みピンクに変化します。
この画像のように時間が経つと発色します。
紫というカラーに最初はギョッとしますが、唇につけてみると全然違和感はないですよね!ラメ入りで、唇につければ、ツヤっとした印象に。ティントなので、落ちにくく、お直しが必要ないのも嬉しい…♡
■(♡)こちらもおすすめ
#LANEIGE(ラネージュ)
■▷リップカード
2つ目に紹介するのが、『リップカード』。
見たことが無い人も多いはず。こちらのアイテムは、ティントの付いた部分が表になるようにカードを折り曲げて、そのまま挟むように唇につければ、リップメイクが完成しちゃうものなんです!
お出かけ先で荷物にもならず、財布の中にちょこっと入れるだけでいいので、とっても便利ですよね。
■(♡)こちらもおすすめ
#RiRe(リール)
■▷リップパウダー
3つ目に紹介するのが、『パウダーティント』。
ティントの概念を変えた一品です!この見た目と名前からわかるように、パウダータイプのティントになります。こちらを販売しているのが『RiRe』というコスメブランドです。
この画像を見れば、パウダーだということが一目瞭然ですよね!
パウダーだからと言って、マットでパサパサ、乾燥するというわけではありません。このティントには秘密があって、唇につけた瞬間に驚くべき現象が…!
唇につけると、そうなんです、水のように液体のテクスチャーになるんです…!
なので、マットすぎない仕上がりになります。カラーによっては、パキッとした発色というよりもナチュラルな発色のものもあるみたいです。それでもマットが気になる人は、上からグロスなどを重ねてもいいかも。
■(♡)こちらもおすすめ
#It's Skin(イッツスキン)
■▷綿棒ティント
4つ目に紹介するのが、なんとも珍しい見た目をした『綿棒ティント』。
こちらは、ティントがブームになり始めたころから発売されているアイテムです。持ち運びにも便利な、見た目もおもしろい綿棒ティント。
綿棒に付いた赤い部分を外すと、綿棒の綿にティントが染み込むという仕組みになっています。
メイクポーチがいつもパンパンという人にもぜひおすすめしたいティントです。お出かけ先にこの綿棒1本持っておけば、お直しができちゃいます!1本、1回分使い切りなので、衛生的でもあるのが嬉しいポイント◎
■(♡)購入はこちら
It's skin(イッツスキン)ベビーフェイス スティック ティントリップカラー
¥756
綿棒なので、細かい部分まで塗ることが可能です。この綿棒でグラデーションリップを作る人もInstagramでよく見かけました◎
どれも試してみたくなったでしょ♩
おもしろくて、珍しくて不思議な韓国のリップ。
どれも試したくなったはず!日本とは少し違ったリップで、周りの子と差を付けちゃおう♩