今夜は、涙活&笑活

涙活(るいかつ)。それは、涙を流す時間を意識してとること。
涙を流すことでストレスを解消して、また明日から頑張ろう、という活動のことです。

毎日忙しく生活していると、案外、大笑いすることって少ないかも。そんなあなたは、笑活(わらかつ)もしましょう!
笑うことにもストレス解消効果があるとされています。
そこで、泣ける映画と笑える映画を合わせて10作品集めてみました。思いっきり泣いたり笑ったりして、ストレスを解消しましょう!
泣ける映画5選

まずは、泣ける映画5作品を紹介します。ハンカチ片手に、どうぞ!
アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜
アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜
¥1,000
「この家系の男はタイムスリップ能力が使える」
そう21歳の誕生日に突然父親から告げられたティムが、能力を使って恋人をつくり、家族を持ち、大切なことに気づくまでの物語。
観る人の価値観を変えてくれるような、本当に良い映画です。未見の方はぜひ!
ニュー・シネマ・パラダイス
ニュー・シネマ・パラダイス
¥1,165
映画に魅せられたイタリアの少年と、田舎の映画館の映写技師が映画を通して心を通わせていく姿と少年の成長を描いた感動作。筆者は本当に涙腺が崩壊して、最後の40分間はずっと泣いていました(笑)。
アヒルと鴨のコインロッカー
アヒルと鴨のコインロッカー
¥3,976
キャッチコピーは「人生を変えるほどの切なさがここにある」
伊坂幸太郎原作の、平凡な大学生が隣人に本屋襲撃の手伝いを頼まれたことから始まる、伏線だらけの青春ミステリーの傑作。不平等な運命、切ない状況だからこそ感じられる幸せも確かにある、と人生について考えさせてくれる、切なくも温かい作品です。
レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル
¥927
言わずと知れた傑作ミュージカルの映画版。
パンを盗んだ罪で19年間投獄されたジャン・バルジャンの波乱に満ちた生涯と、その周りの人々の生き様を生き生きと圧倒的なスケールで描いた作品。
いまを生きる
いまを生きる
¥1,080
アメリカの厳格な進学校を舞台に、新任国語教師と冷めた毎日を過ごす生徒たちの心温まる交流を描いた作品。この作品を観て教師を目指した、という人も多い、一度は観ておきたい感動の名作。
笑える映画5選

ここからは、笑える映画を紹介していきます。
思いっきり笑いたいあなたにオススメの、爆笑必至の映画を集めました!
スクール・オブ・ロック
スクール・オブ・ロック
¥980
30歳を過ぎてもバンドで成功することが諦めきれない主人公が、ひょんなことからエリート小学校の教員に赴任。授業と偽って、ロックの精神を子供達に教え、コンテスト出場を目指すコメディ作品。笑わずに観ることはできない、本当に面白い作品なので、騙されたと思って1度観て欲しい。
ビッグ・フィッシュ
ビッグ・フィッシュ
¥1,399
ほら吹きの父親と絶縁状態にあった主人公が、久しぶりに父親に会い、その嘘に込められた愛に気づいていくまでのファンタジーコメディ。どこまでが本当で、どこからが作り話なのかわからない父親の話は爆笑必至!カップル、友人、家族…大切な人と観て欲しい、笑って泣ける、ハッピーな映画です。
きっと、うまくいく
きっと、うまくいく
¥3,218
超エリート理系大学のおバカな3人組が巻き起こす珍事件を、インド映画らしいノリノリの音楽と踊りに合わせて送る、誰が観ても楽しめるエンターテインメント作品。観た後は、私も明日から頑張ろう!と思えること間違いなしなハッピーな映画です。
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
¥1,788
いたずらが大好きな主人公率いる高校生7人組と、彼らの悪巧みに大人気なく対抗してくる「駐在さん」のやり取りを描いた邦画コメディー。高校生ならではのおバカなノリが懐かしくて笑ってしまうこと間違いなしです。
少林サッカー
少林サッカー
¥2,500
かつてのサッカー選手が、少林寺拳法の名人を集めてサッカーチームを結成し、全国大会を進んでいく姿を描いた抱腹絶倒の爆笑アクション大作。
昔テレビで見たことがある気がする、という人もぜひもう1度観てみてください!何回観ても素直に笑ってしまう香港ムービー。
泣いて、笑って、ストレス解消!

今回ご紹介した作品は、泣ける映画も笑える映画も本当にオススメの名作ばかりです。ぜひ、思いっきり泣いたり笑ったりして、ストレスを吹き飛ばしてください!