Q.手っ取り早く色気を出せるパーツは?彼のドキッをGETする10本のネイルオイル
爪の付け根につけて浸透させるように塗り込むことで爪全体を潤すことができるネイルオイル。秋冬は、乾燥しやすい顔のお肌と同じように爪も労ってあげて。1000円以内で買えるプチプラのものから、こだわりたい人向けに4000円程度のネイルオイルを厳選。ネイルオイルを使って潤いのある手元で、彼のドキッをGETしましょう!
色気は、“指先”から出る?
所作を考えるときに欠かせないのが、指先、つまり細部の美しさなのです。
指先のしぐさをより魅力的に見せるためには、カサカサな手元よりしっかりケアされている方が良いのは言うまでもありません。
色気のある手とネイルオイルの関係?
■爪の付け根の健康=爪全体の健康
ハンドクリームは、手の皮膚の保湿しかできません。
いくら潤いがあっても爪が欠けていたり汚れているとNG。
そこでもってこいなのがネイルオイル。
つめの付け根に塗り込んであげることで、
爪全体を健康的にしてくれます。
塗った時に、手のマッサージもしてあげると
手のむくみなどが取れて、ほっそりした色気のある指先に近づけます。
一般的なネイルオイルは、保湿性の高い植物性のオイルと、ビタミンやミネラル等が配合されて作られています。その為、乾燥している爪にそのようなオイルを塗ると、十分な潤いが爪全体に行きわたる事になるのです。
そこで今回は、「まずはお試し!」という方向けに、
1000円以内で買えるプチプラのものから、
ちょっとこだわり始めた方のために〜2000円のもの、
そして本格的にネイルケアをしたい方のために
〜4000円までのネイルオイルを10本厳選。
自分用にもプレゼント用にもOKな、
珠玉のネイルオイルたちをお楽しみください。
うるおわせ、香らせ、ネイルオイル10選
■お試しで気軽に買える、プチプラオイル!
¥715
INTEGRATE(インテグレート)
ドラッグストアでも買えるお手軽ネイルオイル。
チューブから出すとジェルがオイルに変化します。
嫌味のない森林の香りなのも嬉しいポイント。
¥972
SKINFOOD(スキンフード)
松の実エキスが配合されたキューティクルオイル。
コロンとした見た目なのでポーチに入れて持ち運びOK。
■こだわり始めたあなたに!〜2000円オイル
¥1,728
collex(コレックス)
香川県のゆずを使ったネイルオイル。
ゆずのイラストが描かれた
お洒落なパッケージにキュンとしてしまいそう。
柑橘系の香りが好きな方にぴったりです。
¥1,836
Cocoonist(コクーニスト)
直に塗るタイプのパフューム。
ネイルオイルとしてもマルチに使えるのが◎
ムスクやジャスミン、パッションフルーツなどが
配合された甘くて大人っぽい香り。
■奮発して買いたい、本格ネイルオイル!
¥2,484
L'OCCITANE(ロクシタン)
保湿に長けている“シア”成分を使ったネイルオイル。
筆ペンタイプなので、必要なところにだけ
サッと塗れるのがいいですね。
¥4,104
uka
ローズやラベンダー、イランイランなど、
まさに、Bouquet(ブーケ)という名前にふさわしい
香りが配合されたネイルオイル。
パッケージもお洒落なので、お洒落な友達へのプレゼントにしたら喜んでくれそうです。
さあ、色気をサッと纏って!
美は細部に宿るからこそ、指先のケアは侮れない。
手っ取り早く“色気”を出すなら、
ネイルオイルで、綺麗な指先を手に入れましょう。