“メイクスペース”毎朝お世話になります。だからその場所を私色に染めたいの♡
今回は、毎朝メイクをする時に使う「私だけのメイクスペース」を作るためのアイテムをご紹介します。ドレッサーやライト、お花、収納ボックス…。いろいろ組み合わせて、オリジナルの大好きなメイクスペースを作るご参考に!そして、可愛いお気に入りコスメたちの見せる収納も。これで毎日のメイクがさらに楽しくなるはず。
メイク、かわいい場所でしたい♡
メイクは、かわいくなるための時間。
そんな時間を、かわいい、大好きな場所で過ごしたい。
自分だけのメイクスペース、作りませんか?
*メイクスペース
ホワイトのドレッサーに、好きなコスメがたくさん集まっているのって幸せ。
真っ白で洗練された空間で、かわいくなるための努力をする。
その時間が楽しくて好きで仕方がない。
ボックスや棚に色々収納すれば机の上はすっきり。思いっきりこの机を使って勉強がしたいという時にも、机の上のスペースが狭くて…ってことはありません。
こんなレトロ感のあるドレッサーでメイクしてみたい。お姫様になったような気分になれそう♡女の子の憧れが詰まったメイクスペースですね。
■デスクでも
元々ドレッサーではなくても、机の上に鏡を置けば自分オリジナルのドレッサーに。
自分でカスタマイズできるのが、デスクのいいところ。鏡の移動もできますしね。
■飾り
お好みのライトを置いたり、こんな風に鏡の縁につけたり。
オリジナリティーを楽しむ。
お花を飾るとより女の子らしく。
壁にドライフラワーがあってもオシャレですね。お花を変えることでの変化も楽しめます♡
*好みのドレッサーを見つけましょ
¥29,800
[SHABBY CHIC(シャビーシック)シリーズ]
鏡は自分の好きなものを置きましょう。
ドレッサーとしてだけではなく、勉強やパソコンなどの作業をするときにも快適です。
*見えるところに飾りたい
こんなにかわいいコスメ、見えないところに収納しちゃうのはもったいない!
見せる収納しましょ。
でも見た目がどんなにかわいくても、使いやすくないと本末転倒。
機能性も重視しながら、収納選びをしましょう!
■透明の収納ボックス
¥4,998
[forlivi(フォーリビ)]
引き出しに入れても、それが透明なら中まで見える!リップなどは上に立てられます。自分の好きなコスメたちで透明のボックスに色をつけられるのがいいところ。
私だけのスペースを私色に
毎日使う場所だから、毎日楽しくなるような自分好みのスペースにしたい。
“メイクスペース”
私色に染めましょう♡