女の子だもん1度は憧れちゃう。プチプラコスメで叶えるDollyメイクレシピ
ぱっちりお目目・白い肌・ほわっと色づく頬・血色感のあるリップ…そんなドーリーフェイスに誰もが1度は憧れたことがあるはず♡でもドーリーメイクってなんか難しそうって思ってない?不器用さんでもこれさえ覚えれば大丈夫!今回はプチプラコスメを使ったドーリーメイクをご紹介します。かわいいスパイスをたっぷりふりかけて!
DOLL DOLL
Model:Mao Fukuchi
・白い透き通るような肌
・儚くもくりっとしたお目目
・ほんのり色づく頬
・きれいな形のリップ
きっと誰もが1度はお人形さんのような
お顔・メイクに憧れたことがあるはず…
その願い、叶えてみませんか?
_白い透き通るような肌
お人形さんと言えば毛穴レスな白い肌が特徴。
丁寧にきれいなベースをつくりましょう♡
■コントロールカラー
¥1,639
CandyDoll(キャンディードール)の
ラベンダーカラーのコントロールカラーは、
血色感がアップするピンクと、
くすみをとって明るくみせてくれるブルーの
それぞれ良いとこどりのコントロールカラー。
こちらはコントロールカラーと下地と
日焼け止め効果が1つになっているから
めんどくさがりさんでも楽ちん♡
顔の中心から外側に向かって塗り
きれいなベースづくりをしましょう。
べったり全体的に塗ってしまうと
白浮きしてしまうので注意です!
¥1,980
こちらはETUDE HOUSE(エチュードハウス)の
クッションタイプのベース。
クッションタイプは時短になるので
女の子の忙しい朝に嬉しいですね♡
■ファンデーション
¥870
毛穴パテ職人はその名の通り
パテを塗ったかのように
毛穴やニキビ跡などをカバーしてくれる
頼もしいCCクリームです!
こちらは色白さんにオススメのタイプ。
脂性肌さんにオススメのマットタイプと、
乾燥肌さんにオススメのモイストタイプも
あるので自分の肌に合ったものを
セレクトしてね ♡
SUGAO AirFit CCクリーム スムースピュアナチュラル
¥1,155
SUGAO(スガオ)はスフレのような
ふわっとしたテクスチャーで
まるで素肌のような仕上がりに。
厚塗り感がないのも
ドールメイクのポイント!
■お粉
¥1,717
最後にCandyDoll(キャンディドール)の
お粉をはたいてふわっと肌に仕上げましょう。
大き目のブラシで全体にのせて
小鼻などメイク崩れが気になるところは
パフでそっとおさえて!
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーMO マットオークル
¥1,034
プチプラコスメと言えば
Canmake(キャンメイク)を想像する子も多いのでは?
こちらのフィニッシュパウダーは
リピする子が続出なんだとか♡
_儚くもくりっとしたお目目
ドーリーメイクといえば
やっぱりこの引き込まれるようなお目目。
くりっとやさしいアイメイクに仕上げましょう ♡
■アイシャドウベース
¥540
CANMAKE(キャンメイク)のアイシャドウベース。
アイシャドウベースを塗っておくと
時間が経ってもよれにくくなります。
さっと仕込んでおくとgood♡
■アイシャドウ
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 05 ピンキーショコラ
¥841
CANMAKE(キャンメイク)のアイシャドウは
4つのアイシャドウとラメが
1つになったこのパレットは
持ち運びにも嬉しいアイテム!
ドーリーメイク以外にも使える
シンプルなカラーがセットになってます。
塗る位置がちゃんと描かれているから
メイク初心者さんでも大丈夫♡
■アイライン
¥998
アイライナーはブラックではなく
ラブライナーのピンクブラウンを使って
やさしい印象に…目尻にそって
ちょっぴりタレ目にしてみて ♡
■ダブルライン
¥935
もっと彫りを深く見せたい!
ぱっちり二重にしたい!っていう子には
KATE(ケイト)のダブルラインエキスパートが
おすすめです。
薄づきのアイラインだから
二重の線にそってひけば
二重が強調されてさらにドーリーに♡
涙袋を描くのにも使えちゃいますよ。
■ビューラー&マスカラ
¥692
ビューラーを使って根元から
しっかりまつげをあげましょう。
目の形によってまつげが上がりやすい
ビューラーとそうでないものがあるので
自分に合ったものを見つけて!
プチプラで王道人気なのは
資生堂のアイラッシュカーラー。
ビューラーの使い方は
こちらの動画をcheck ♡
¥734
マスカラ下地を仕込んでおけば
まつ毛が下がってくることがなく
カールをキープできちゃいます。
しっかり塗って乾かして次のマスカラに…
こちらもCANMAKE(キャンメイク)がおすすめ!
ラブスイッチ オイルトリートメント マスカラ ピンク ブラウン
¥1,728
アイラインに合わせて
マスカラもピンクブラウンに!
ラブスイッチがおすすめですよ。
ふんわりドールに変身♡
たっぷりぬってふさふさまつ毛に…
_ほんのり色づく頬
べったり塗ってます!はだめ。
ふわっとほんのり色づくように
ふんわり頬にピンクをそえて♡
¥864
青みピンクがかわいい
CANMAKE(キャンメイク)のチークは
4色のチークとラベンダーカラーが1つになっていて
単色でもまぜても使える優れもの!
ふんわり濃い目の色のせたら
まわりをハイライトや淡い色でぼかしてあげて。
¥1,059
CCクリームで登場したSUGAO(スガオ)は
同じくスフレタイプのチークもあるんです。
ふんわり色づくのでこちらも持っておきたい1品。
_きれいな形のリップ
お人形さんといえばリップの形がとってもきれい!
レッド、青みピンク、コーラルピンク…
今日の気分やお洋服に合わせて決めてね ♡
¥1,069
CandyDoll(キャンディードール)
クレヨンリップは細長いボディで
ポーチの中でもかさばらないオススメリップ!
ディア マイブルーミング リップトーク クリーム エチュードハウス ETUDE HOUSE
¥1,296
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)の
リップはとにかくカラバリ豊富!
きっとあなたが求めているカラーも
見つかるはず…♡
ワンダーファンパーク ディアダーリンソーダティント エチュードハウス
¥756
Instagram(インスタグラム)でも有名な
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)のティント♡
見た目がとってもキュート!
もちろん見た目だけじゃなくて
色落ちしにくいお利口さんなんです。
サックスやラベンダーのティントは
リップの水分量によって
あなただけのカラーに変身する
魔法のティント。
I'm DOLL… ♡
ドーリーメイクは手の届かないものじゃないんです。
憧れを憧れのもののままにせず
かわいいスパイスをたっぷりふりかけて
あなただけのドールになってくださいね♡