重た見えコーデの救世主。チュール&レースで今すぐ“透け感”を手に入れる方法
冬の寒さに負けないようにニットやコート、ブーツに靴下で完璧に防寒モードな最近。なんだかコーディネートが重たい印象になっていませんか?首元や袖口からレースをのぞかせたり、チュールスカートをレイヤードするテクニック。小物の素材を変えるだけでぐっとおしゃれに見えるスタイリングのアイデアもご紹介します。
冬こそ透け感がほしくなる
◎トップス
■首元に透け感plus
ニットの中に一枚ブラウスを重ねて、首元からレースをのぞかせて。レースなら薄いので着膨れせず、程よい色っぽさと抜け感のある雰囲気に。
写真映えも狙えて、顔まわりの印象もぐっと華やかになるのでおすすめです♡
ふんわりあたたかいニットカーディガンのインナーに、チュールレースのブラウスを合わせたコーディネート。
ハイネックデザインなので寒々しくなく程よい抜け感がでています◎
冬素材のジャンパースカートにもレースブラウスは相性抜群。
きちんと感と色っぽさ、どちらも手に入るアイテムです。
トレンドアイテムのニットビスチェのなかに花柄レースのハイネックブラウスを合わせたとびきりガーリーなコーディネート♡
デートにぴったりの甘めスタイルです。
サロペットとざっくりカーディガンをあわせたスタイリングは、ホワイトやベージュのトーンで揃えて柔らかい雰囲気に。
首元から見えるレースが女らしさをプラスしています。
レーストップスを、ニットビスチェのように重ね着するのもお洒落◎
色のコントラストをつけるとレースの透け感がより際立ちます。
■袖口に透け感をplus
ニットやコートの袖口から、ちらっとレースを覗かせて。ほんの数センチしか見えていなくてもあるとないとじゃ大違い。
一気に女の子らしく、きちんとおめかしした気分にもなれちゃいます。
ニットだけじゃなく、スウェットやトレーナーに合わせるのも相性抜群。
ガーリーになりすぎるのが苦手な人にもおすすめの組み合わせ♡
たっぷりとした袖のニットは今季のトレンドアイテム。体のラインを隠すぶん、カジュアルになりがちですが袖口と首元にレースをチラ見せすると、たちまちレディなスタイリングに。
¥9,720
MYSELF ABAHOUSE
肩や袖に細かいチュールフリルがデザインされたブラウスはハイネックでコンパクトなので重ね着するのにも良さそうです。
¥32,400
MIHARAYASUHIRO
トレンドの盛り袖アイテム。チュールとシフォンをかさねたボリュームのある袖がお洒落なスウェットプルオーバーです。
◎ボトムス
明るいトーンのチュールスカートは素材のやわらかさが際立ちます。冬に選びがちな厚手のニットやデニムとはまた違う質感をさらっと取り入れてみて。
ニットワンピースの下にチュールスカートを仕込む上級者テクニック♡
タイトなヘアスタイルにファーバッグでレディな雰囲気に、あえてスニーカーを合わせてこなれ感たっぷりのスタイルになっています。
¥11,880
JOURNAL STANDARD
透け感と繊細なレースが綺麗目なこちらのスカート。ペチコートは取り外し可能なので中にデニムなどをはいてレイヤードを楽しむことができます♡
◎あしもと
足の甲がみえるパンプスやバレエシューズは、透け感と柄がお洒落なチュールソックスで仕上げるとお洒落上級者♡マニッシュなパンツスタイルに女性らしさをプラスしてくれます。
肌の面積が少なめのモノトーンコーデも、足元に透け感をプラスすると重たくなりません。
ファーとレースの素材を合わせられるのは冬だけの特権ですね♡
◎アクセサリー
編み込みのヘアアレンジがよく映えるチュールのヘアアクセサリー。
透け感があるので、大きめのものでも派手な印象にならないのがうれしいですね。
髪飾りのリボンもチュール素材だといっそう軽やかで、ふわっと動きのある後ろ姿になれちゃいます。
凝ったヘアアレンジをしていなくてもお洒落な雰囲気になれるヘアアクセサリーはコーデのお助けアイテムになってくれそう。
¥5,940
cilsoie
ヘアクリップなら髪を結んだゴムを隠したり、ワンポイント欲しい場所につけられるので便利ですね。カラーチュールにフェザーがお洒落♡
透け感で軽やかに、冬を乗り切ろう
ほんの少しの面積でも軽やかに、おしゃれ見えする優秀過ぎる透け感素材。
もこもこ防寒が必要な冬こそ、レースやチュールをどこかに取り入れてみてくださいね。