「OK, MERY. 余ったお餅のアレンジ法を教えて」食事におやつ、パーティーまで活躍♡
正月になったら余り物になってしまうお餅。3日分のお食事・スイーツやスナックなどのおやつ・ホームパーティーに使える料理までお餅のアレンジレシピを紹介しています。簡単な餅アレンジ料理が多くて、驚きのアレンジ技からお洒落なものまで幅広いので最後までお見逃しなく。さあ合言葉、言ってみてください♡
「OK, MERY. 教えて〜〜〜」
『
OK, MERRY.
余ったお餅のアレンジ法を教えて
』
もっとバリエーション豊かなお餅料理が知りたい!!!
使えそうなお餅のアレンジは見つかるかな?
今年は、おいしく楽しくお餅を消費できますように♡
パパッと簡単3days
■Day1.グラタン
材 料(2人分)
★ホワイトソース★
切り餅1個
牛乳200cc
コンソメの素小さじ1
塩ひとつまみ
胡椒適宜
■Day2.トッポギ
■Day3.ピザ
¥810
フライパンでも簡単に焼いて作れてしまう餅ピザ。スキレットで作ったら、出来上がったそのままの状態でお洒落にテーブルに並べられちゃう♡小さいサイズのスキレットだから何種類かのピザを並べてみるのにも最適。
おやつ系にも挑戦
■あま〜いスイーツ
■保存にもぴったりスナック
しょっぱいスナックも自家製しちゃいましょ〜。
おかきなら、お餅そのものよりも保存がきくからまとめてつくってしまうのもいいかもしれません。
ちょっぴり甘めじょっぱかったり、辛味が効いていたり、お好みに合わせてつくってみてくださいね。
お餅を揚げるだけでできちゃう揚げ餅も、つまむ手が止まらず中毒性もあったりなんて?!
食べやすい小さめな大きさに切ってから揚げると、保存容器にも入れやすくて食べやすさもUP。
みんなで年明けパーティー
■お餅ブッフェパーティー
餅が余った頃となると、周りの友達も集まりやすい時期かも?
周りの友達とも新年の挨拶を交わしながらお餅でパーティーを楽しんでみるのも。
大人数でワイワイ料理を作って楽しんでみたら、また違ったおいしさを発見できるかも♡
今までのアレンジ料理を生かして、お餅のブッフェなんてのも楽しそうっ!
お餅料理を串刺しにしてみたらもっと手に取りやすい◎
アレンジ料理をみんなで持ち寄ってみてシェアするのもいいですよね。
■お餅PIZZAパーティー
先ほどはスキレットやフライパンでピザ餅を紹介しましたが、こんな風にホットプレートを使うとみんなで焼くことができます。
ピザのトッピングって具材とかにみんな個性が出そうで盛り上がることも間違いなしですね!
¥9,504
みんなでワイワイ料理を作る時に便利なのがBRUNO(ブルーノ)のホットプレート。たこ焼きプレートもついてくるから、タコパーで餅入りのたこ焼きを作って消費するのにも打ってつけですよっ!
¥3,024
ブルーノのホットプレートとセットで使えるマルチプレート。ピザ以外のものでも料理をまんまるの形に作れるアイテムはみんなで作ったりする機会で大活躍すること間違いなし◎パンケーキや目玉焼きも作ってみたいな〜。
■モチッフルパーティー
この真っ白いワッフルは‘モチッフル’。
ワッフルメーカーでお餅を焼いてできちゃうんです!
トッピングやソース、味付けで甘いスイーツからお食事系のものまで楽しめちゃうワッフルがお餅でできちゃうのは結構強いですよね。
食卓に並んでいるだけでお洒落な絵にもなります。
¥626
軽井沢ファーマーズギフト
モチッフルもいろんな味で楽しみたい。自然なフレッシュな甘さが楽しめるフルーツソースなんていかが?ヨーグルトやパンケーキにつけても楽しめるから使い道も多様。
¥1,980
生地をセットするだけで簡単にワッフルができてしまうワッフルメーカー。お年玉のちょっとを利用して手に入ってしまうようなプチプラ価格も嬉しいですよね!
■お餅inな鍋パーティー
冬のホームパーティといったら、鍋パ?!
さて、お餅さんはどこにいるんでしょうかっ。
なんと、この白菜の間にくるくる〜と包まれているようなのです。
白菜に包んで食べるお餅も美味しそうっ。
スープの味や食材次第でいろんな楽しみ方ができちゃうから鍋ってバリエーションが多くていいですよね。