WHY?「どうでもいい人に好かれ、好きな人に好かれない」そのワケ、徹底解明しましたっ
niconico
お気に入り

WHY?「どうでもいい人に好かれ、好きな人に好かれない」そのワケ、徹底解明しましたっ

「いつもどうでもいい人には好かれるんだけど、好きな人には好きになってもらえないんだよね〜」なんて言っている人いませんか?それには、理由があったんです。好きな人に振り向いてもらえない理由、どうでもいい人に好かれる理由、そしてどうすれば好きな人に振り向いてもらえるのかを徹底解明しちゃいました♡

更新 2018.02.13 公開日 2018.02.07
目次 もっと見る

好きな人に好かれないのは、なぜ?

好きな人に好かれないのは、なぜ? 出典 latte.la

こんなこと言ったらおこがましいけれど、

「どうでもいい人には好かれるのに、
 好きな人に好かれない      」

んです。

何か理由があるはずっ

何か理由があるはずっ

いつもいつもそうなんだから、
その理由はどこかにあるはず。

徹底解明、しちゃいましょう。

[ 理由1 ] 緊張して、素の自分が出せない

[ 理由1 ] 緊張して、素の自分が出せない 出典 latte.la

理由その1は、あなたが好きな人の前で見せる態度が素の自分ではないから。

素の態度じゃなく、壁を感じる相手を好きになるかって言われたら、正直なりにくい。

だから素の態度で接することのできない好きな人には距離を置かれてしまって、好きとか関係なくありのままでいられる、つまり「どうでもいい人」、には好かれるんです。

よく観察していると、女性の中には好きな人を目の前にすると、急に緊張して、自分らしさが出せない人が多いように感じます。本当の自分が出せないので、相手もあなたのことをよくわからない。だから好かれない、ということになります。

出典 aikatu.jp

でも、どうしても緊張する…

でも、どうしても緊張する…

素で接するのがいいってわかっていても、緊張しちゃうものはしちゃうっ!
上がらないようにするには次の3つを意識するのがオススメ。

【会話の緊張をほぐす3つのルール】
1、緊張してもいいと考える
2、自分をよく見せようとしない
3、喋ることがなければ無理に喋らなくてよし(余裕があれば話しかけやすい雰囲気をつくっておくと◎)

[ 理由2 ] 受け身すぎor積極的すぎ

[ 理由2 ] 受け身すぎor積極的すぎ 出典 latte.la

理由その2は、アプローチせずに受け身すぎているor積極的にアプローチしすぎているから。

アプローチせずにいたら、鈍感な男性はもはや好意に気がつかないし、アプローチしすぎると「この子グイグイくるな」って引かれちゃう。

ほ〜むずかしいっ。

好かれない女は、「女が好意を出すのは負け」と受け身でいるか、逆に重たいほどに気持ちを伝えすぎる。どっちにしても、余裕のなさがみえみえ。

出典 tokyo-calendar.jp

程よいアプローチって?

  ー彼のペースを考えたアプローチを

出典 latte.la

彼にアプローチするときに気をつけたいことは、
「彼のペースを考えること」。

忙しそうな時はデートに誘わず、「最近忙しそう、無理しないようにねっ!」なんて声をかけるだけにしたり。
これすごくない?なんて言われた時は、共感して興味を持っている様子を見せたり。
押す時は押す、引く時は引く、このバランスに注意してみて。

自分勝手なアプローチは男性が嫌がります。相手のペースに乱されてしまうので、できるだけ一緒にいたくないと思ってしまうのです。

出典 mdpr.jp

[ 理由3 ] 好きな彼のレベルが高すぎる

[ 理由3 ] 好きな彼のレベルが高すぎる 出典 latte.la

人をレベル分けするなんて嫌だけど、街中で見かけるカップルって正直「同じレベル」の人が多い。

世界観や生活している環境の違いすぎる二人が結ばれることってドラマや映画の世界だけだったり。

もしかしてあなたの好きな彼はめちゃくちゃハイスペックな人だったりしませんか?

残念ながら、カップルというのは「同じレベル」の人同士で作られることが多いのです。もし、あなたが「好きな人には好かれない」と言うのならば、ちょっと高望みをしていませんか?

出典 aikatu.jp

ハイスペメンズだからって諦めないっ

ハイスペメンズだからって諦めないっ

彼のレベル、高すぎる…。
なんて思ってもそこで諦めないで欲しいんです。

見た目も中身も努力をすれば変わっていく。
こんな時こそMERYを活用して欲しいっ!

自分のレベル上げにぴったりな記事もぜひチェックしてみてくださいね。

[ 理由4 ] 自分を好きにならない人が好き

[ 理由4 ] 自分を好きにならない人が好き	出典 latte.la

これはもうほぼ無意識に陥ってしまっている人が多い気がします。
簡潔に言うと、そういう人の多くは「自分に自信がない」んです。

自分に自信がない→自分を好きになる人を理解できない→自分を好きじゃない人が好き
この心理状況、共感する人も多いはず。

恋愛がうまくいかない女性達の多くは自分のことが好きではありません。
なので、無意識に「自分のことを好きになりそうな男性」を恋愛対象外とします。
「こんな自分を好きになるような人に興味がない」のです。

出典 ure.pia.co.jp

負のスパイラルを抜け出せっ

負のスパイラルを抜け出せっ

この心理状況が当てはまった人が負のスパイラルを抜け出す方法はただ一つ。
「自分に自信を持つこと」!
外見でも内面でもいいから、向上心を持って自分磨きをしてみて。
そうすると努力している自分をわかっているから、自然と自身も湧いてくるんです。

[ 理由5 ] 八方美人すぎる

[ 理由5 ] 八方美人すぎる 出典 latte.la

今度は逆に、どうでもいい人に好かれてしまう理由。
それはあなたに八方美人すぎるところがあるからかも。

あなたにとって「嫌われたくはない」「悲しませるのは申し訳ない」と思って行動した、その中途半端な優しさを相手は好意と勘違いしてしまっているのかも。

好きじゃない人から「飲みに行こうよ!」や「今度、映画に行かない?」など、❝行きたくない❞お酒の席やデートに誘われてしまった時、はっきりと断れていますか?

男性は、はっきり断られないと「焦らしているのかな?」「照れてるだけかも…」「何度か誘えばイケるかも!」と、都合よく勘違いしてしまいます。

出典 rennai-up.com

ちゃんと断るのも優しさ

ちゃんと断るのも優しさ

気が進んでいないのに罪悪感で八方美人な行動をとるのは、相手に勘違いをさせてしまうもとにもなります。

その人が自分に好意があることに自分も気がついていて、その気持ちに答えることができないなら、思わせぶりな態度を見せないことも思いやりだと、私は思います。

好きな人に見てもらうには…?

  ー香りで彼を落とす

レールデュサボン オードトワレ イノセントタイム

¥2,700

石鹸の香りのフレグランスであるSAVONの4種類中から、こちらはフルーティシャボンの香り。
石鹸の香りは男性でも好きな方が多いですよね。

  ー揺れで彼の目を引きつける

DICTIONARY ゴールド チェーン ピアス

¥1,375

男性には狩猟本能があるってよく言いますよね。
“揺れ”はその狩猟本能をくすぐるとも言われています。
揺れるチェーンピアスで彼の目を引きつけて。

  ー触れたくなる艶髪を

ケラスターゼ NUソワンオレオリラックス

¥2,990

サラ艶髪、これまた男性の大好物。
ケラスターゼのこのアウトバストリートメントは、ドライヤーをした直後から「髪が!トゥルトゥル!」って衝撃を受けました。

大好きな、君の目に映りたいの

大好きな、君の目に映りたいの 出典 latte.la

これからは、好きな人に好かれる私。

spacer

RELATED