更新:2018.03.07 作成:2018.03.07
お洒落心にビビビ〜〜ッ!着こなしのお手本にしたい、古着屋さんigアカウント5選
今回ご紹介するのは、小物使いや着こなし術などコーディネートが参考になる古着屋さんのInstagramアカウント。SLOW(スロウ)・meadow by FLAMINGO(メドウ バイ フラミンゴ)・Kunut(クヌート)・Orfeo(オルフェオ)・RAVIR LEVANT(ラヴィールルヴァン)をぜひチェックしてみて。
本当は教えたくないけれど、

出典: latte.la
私のファッションアイコンは、モデルさんや芸能人ではなく、古着屋さん。
古着ならではの遊び心や自由なスタイルが、私のインスピレーションをビビビッと刺激するのです。
スタイリングが参考になる古着屋さんアカウントを5つご紹介します。
本当は秘密にしておきたいけれど、あなただけにこっそ〜り教えちゃいますねっ
『SLOW』
1つ目の古着屋さんは、表参道と代官山に店舗を構える『SLOW(スロウ)』。
アイテムはもちろん、ひと技効かせたコーディネートが抜群にお洒落なのです。
大きめのボタンがポイントのカーディガンから、チラッと覗くタイトスカート。
ブルーとオレンジの色使いが、新鮮です。
ほっこり白ニットには、プレッピーなチェックスカートと合わせたくなる。
今すぐにでも真似したいスタイリングです。
ベレー帽と丸メガネ、フラットシューズで、とことんいい子ちゃんルックを楽しんでみて。
ツヤっときらめく光沢感がドレッシーなベルベットスカート。
あえてシンプルなニットを合わせて、デイリーコーディネートに落とし込んで。
これぞ日常に似合う特別感、なんだか素敵でしょう?
■information
『SLOW omotesando』
住所:東京都渋谷区神宮前6-7-8 ネスト原宿Ⅵ
営業時間:12:00-20:00
TEL:03-6427-9602
『SLOW daikanyama』
住所:東京都渋谷区代官山町14-12 岡田リネンビル1F
営業時間:12:00-20:00
TEL:03-3461-0228
『meadow by FLAMINGO』
2つ目の古着屋さんは、下北沢になる『meadow by FLAMINGO(メドウ バイ フラミンゴ)』。
アースカラーを中心とした、柔らかな雰囲気のスタイリングがお得意です。
古着らしさとメンズライクに、ちょっぴり女の子らしさを足したようなコーディネート。
頑張りすぎていないのに、こなれ感が溢れ出していますね。
トップスとスカートをホワイトで統一し、ブラックのベルトできゅっと引き締め。
さらに、カーキのアウターを合わせて辛口スパイスを投入。
古着の魅力をぎゅ〜っと詰め込んだような雰囲気が、たまりません。
レトロムードたっぷりなベージュのカーディガン。
カーディガン以外はモノトーンカラーでまとめて、その存在を引き立てています。
『meadow by FLAMINGO』のまとまりのある着こなし方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
■information
『meadow by FLAMINGO』
住所:東京都世田谷区北沢2-26-14 下北沢COO ビルA号室
営業時間:平日 12:00-21:00
土日祝 11:00-21:00
TEL:03-5452-4522
『Kunut』
3つ目の古着屋さんは、ショールーム(予約制)とオンラインストアで販売を行っている『Kunut(クヌート)』。
こなれ感という言葉が似合う『Kunut』のスタイリングは、あなたのお洒落心を刺激するはず。
くたっとした素材感のシャツドレス。
あえて全部ボタンは閉めずに、中のパンツをチラ見せするのです。
繊細な柄が美しいチャイナシャツ。
思わず、うっとり見惚れてしまいそうです。
そのまま着てももちろんお洒落なのですが、ベルトでたくし上げてチュニック風に着こなすのが『Kunut』らしい。
ボタンの配置、シルエットがずるいくらいお洒落なジャケット。
ヴィンテージと言わなくても分かるくらいのヴィンテージ感がとびっきりお洒落。
シンプルなブラックのワイドパンツを合わせて、ジャケットを主役にしたコーディネートです。
■information
『Kunut』(showroom ※予約制)
住所:東京都渋谷区渋谷1-20-22 304
mail:info@kunut.tokyo
『Orfeo』
4つ目の古着屋さんは、吉祥寺ある『Orfeo(オルフェオ)』。
ナチュラルでこなれ感たっぷりの着こなしが魅力です。
ベージュやブラウン、アイボリーなど優しげカラーで統一したコーディネート。
袖や裾をざっくり折って抜け感を演出するお洒落テクニックは、ぜひ真似したい。
お散歩やピクニックに行きたくなるようなアクティブなコーディネート。
デニムジャケットをとことんカジュアルに着こなしています。
バッグの紐を短くして、重心を上に上げているのがポイントになっていますね。
シルエットが抜群に綺麗なオールインワンを一枚で着るのも良いですが、ベルトをきゅっと締めることによってさらにお洒落度UP!
レザーシューズを合わせて、クールに決めるのが今の気分。
女性らしさとハンサムの良いとこ取りをしたようなスタイリングです。
■information
『Orfeo』
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-11 弥生ビル2F
営業時間:11:00-21:00
TEL:04-2226-8737
『RAVIR LEVANT』
5つ目の古着屋さんは、大阪の心斎橋に店舗を構える『RAVIR LEVANT(ラヴィールルヴァン)』。
エッジを利かせたスタイリングは、必見です。
ざっくり感が可愛らしいカーディガンには、色っぽいレースキャミソールをイン。
カーディガンのぬくぬく感とキャミソールのヒラヒラ感、この素材のギャップがお洒落心をくすぐります。
存在感抜群のチェック柄パンツ。
黒や白などベーシックなタートルネックを合わせる場合が多いと思いますが、あえて赤のタートルネックを合わせるのが『RAVIR LEVANT』らしい着こなし方。
ちょっぴり攻めた着こなしも、たまには良いでしょう?
存在感たっぷりのビビッドカラーのニット。
ダークトーンになりがちな秋冬コーディネートにこそ、パキッとした色物を取り入れたいもの。
これにリブタイツとバレエシューズを合わせたら、間違いなく可愛いコーディネートの出来上がりです。
■information
『RAVIR LEVANT』
住所:大阪市中央区西心斎橋2-1-12 アートプラザB1F
営業時間:13:00-18:00(土日月火のみ営業)
お手本になる古着屋さん

出典: latte.la
今まで「商品を見る」という観点で見てきた古着屋さんのアカウント。
商品はもちろんですが、実はそれだけではなくって、小物使いや着こなし術など「スタイリングを見る」という観点でチェックすると、さらに学べることが増えるはず。
古着屋さんを、ファッションアイコンとして、ぜひチェックしてみて?