スープジャーであったかランチタイム
なにかと忙しいMERY女子のみなさん。
ついつい冷えたままのお弁当で
ランチタイムを過ごしていませんか?
今回はそんな忙しいMERY女子のために
スープジャーを利用したあったかお弁当をご紹介します。
まずは「#スープジャー弁当」でチェック
Instagram(インスタグラム)で
「#スープジャー弁当」をチェック!
オシャレなお弁当がたくさんありました。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
カレーでがっつりランチ。
スープジャーならカレーだって温かいままで♡
お腹も心も満たされそう。
おでんだっていけちゃう!
ランチの頃にはちょうど味が染みて
美味しくいただけそうですね♡
みんな大好きクリームシチュー♡
ランチにシチューが食べれるのは嬉しい!
体が芯から温まります。
レシピはこちら
鶏団子スープ
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
白菜葉2枚分
白ネギ1/4本
鶏団子(市販のものでも手作りでも)3個
ヒガシマルうどんスープ1袋
酸辣湯(サンラータン)
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
鶏むね肉50g
★塩・こしょう / 酒 / かたくり粉各少々 / 小さじ2 / 小さじ1
にんじん1cm
白菜小1枚
長ねぎ1/2本
豆腐50g
水400cc
中華風だしの素小さじ1
酒 ・醤油 / 塩 / こしょう各大さじ1 / ひとつまみ / 少々
おろししょうが(チューブのもの)小さじ1
卵1コ
水溶きたくり粉かたくり粉小さじ1+水小さじ2
酢大さじ1
ごま油(あればラー油)適量(小さじ1程度)
牛吸い弁当
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
★牛肉のお吸い物★
牛肉薄切り一口サイズ5枚
玉ねぎ1個を半分に切ってそこからスライス5枚
人参2mm角の短冊色合いが綺麗になる量(大さじ山盛り1程)
小松菜3,4センチに切った物茎から2本~3本分
ポーチドエッグ又は茹で卵1個
顆粒うどんスープの素2分の1袋より少し多め
水150cc
胡椒少々
鶏もも肉ハリハリ風・牛ポン炒め弁当
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
鶏もも4センチ角4個
水菜一掴み(40g前後)
めんつゆ3倍濃縮大さじ2
砂糖小さじ1~2
塩小さじ4分の1
酒少々
好みで生姜スライス3枚
椎茸と小ねぎの椎茸茶
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
椎茸茶1~2袋
椎茸1枚
小ねぎ1/2本
熱湯約300cc
かぼちゃとワカメのお粥
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
無洗米☆大さじ2
熱湯☆300cc
かぼちゃ20g
ワカメひとつまみ
粉末鶏ガラスープ小さじ1
おろし生姜小さじ1
熱湯300cc
1つは持っておきたい!
和平フレイズ ランチジャー フードコンテナ ランチポット 400ml
¥887
内面セラミックコートで汚れが落ちやすい!
また、広口タイプだから洗いやすいのも嬉しいポイント。
真空断熱でおいしい温度をキープできます。
STANLEY / スタンレー 真空フードジャー 0.41L
¥4,212
丸みのあるフォルムが可愛い♡
アメリカ生まれのサーマルウェアブランドSTANLEY(スタンレー)のスープジャーです。
耐久性に優れており、保温・保冷機能を兼ね備えています◎
フードポット 0.3L ホワイト mosh!(モッシュ!)
¥1,502
まるで牛乳瓶のようなデザインで胸キュン必至!
6色のおしゃれなカラー展開が嬉しい♪
360度どこからでも飲みやすいスグレモノです。
ホッと温まるランチタイムを♡
いかがでしたか?
スープジャー弁当でホッと温まる
ランチタイムをお過ごしくださいね♡