サムイがタノシイ季節♡
緊急Lesson開始〜!!
■眩くキラっと瞳を包み込んで
きらっきらメイクはまずアイメイクから。
まぶたにベースとしてザクザクラメを仕込んだら、普段のアイシャドウももっと活きちゃう。
¥864
RIMMEL(リンメル)
一旦、手の甲にアイカラーをのせてからまぶたにのせるとムラになりにくく、ラメの量も調節しやすいです。しっとりまぶたに馴染んでくれて、濡れまぶたのようなツヤ感も手に入ります。
Witch's Pouch(ウィッチズポーチ)の「セルフィーフィックスピグメント」は、朝からつけていてもキラキラが落ちにくいから夜のイルミネーションを見に行く時間になっても大丈夫。
イルミネーションみたいな幅広いカラー展開でどの色にしたらいいか悩んでしまいそう♡
全体に入れてみる?それともポイント使い?
のばして使うと、控えめにキラっとさせたい日向けのメイクとしても。
伝わりますか、このラメのキラキラにツヤ感さえも与えたような発色。
想像してみてください。
外は暗くなってきていて、光り輝くイルミネーション。
その光を受けたようにツヤっとキラっと瞳は輝いて見えるのです♡

出典: prtimes.jp
kiss(キス)から数量限定で販売されている「レインボーカラーX」は、6色が1つにコンパクトにまとめられたアイカラー。
レインボーカラーXだけのせても細かなラメがキラキラと輝いてくれます。
キラキラ感だけでなく、ポイントとしてカラーメイクを取り入れてみるのもいつもと違った雰囲気を作れるかもしれません。
SNSでも話題になっていて売り切れ必至だから急いで手に入れて〜。
いつも通りの眉毛を描いた後にラメライナーをのせると、きらきら眉の完成。
過度にならないくらいの程よさだからハデ見えせず、ちらつくラメ感が可愛い。
ラメを与えるポイントが眉だと、メイクにひとひねりを感じられます。
■勝負するなら多少のヒネリも必要でしょ
さっきのメイクで使用しているラメライナーは「LASplash(LAスプラッシュ)」のリキッドアイライナー。
海外コスメはラメ感の強いアイテムが多いイメージがあります。
動画でみるとそのラメのキラキラが伝わりやすいです。
このラメライナーはカラー展開も多くて買う時には悩んでしまうほど。
カラーメイクにも挑戦してみたいですね。
■ポっと染まるだけで満足しちゃうの?
チークにもキラキラを落とし込めっ♡
イベント用じゃない場合でもチークにさりげな〜くキラキラをのせちゃいましょー。
先ほど紹介したリンメルのプリズムパウダーアイカラーをほっぺの上あたりにのせるのも笑うたびにキラキラして可愛いのでおすすめの技です◎
ほっぺは染まるだけ、で終わらせないの。
こちらはMAKEUP REVOLUTION(メイクアップレボリューション)のブラッシングハートシリーズ「ハートブラッシャー」とハートハイライターシリーズの「ユニコーンハート」。
その可愛さは見た目だけでなく、有能な機能性も特徴の1つ。
まず、ブラッシャーは3色が組み合わされたチークで、頬に立体感もプラスできます。
発色も良く頬にのせることができて、ラメも含まれているのでラメ感ツヤ感も一緒にget。
続いてハイライターは、白じゃなくない?!と思ってしまうかもしれませんが、そこがポイントなんです。
5色がさりげなくだけど肌に色味を与えてくれたり、単色でアイシャドウとして使ったり鼻筋に入れて見たり1つで使える幅も広いんです。
そして気になるキラキラについてですが、ギラッギラ大粒ラメという感じではなく、細かなパール感が肌にツヤっぽさを増してくれるのでさりげなく取り入れることができます。
■チュッとした瞬間にキラっと誘惑
最後に仕掛けるのは、リップの罠。
こちらは韓国コスメとしても人気のETUDE HOUSE(エチュードハウス)からクリスマスコフレとして販売されている「ディアマイグロッシー ティントリップトーク」。
細かなラメがたっぷりと詰まっているリップは発色も見た目さながら。
好きなカラーのリップとケースを組み合わせて選ぶことができるので、持ち歩くのも楽しくなるカスタマイズがしたいですね。
写真でも伝わるほどのラメ感。
じゅわ〜っと広がったようなピンク混じりの紫が発色して、とてつもなく可愛いです。
話している時に輝く唇のラメにドキッとしてしまいそう。
この唇でチュッとして、釘付けにしちゃうぞ〜♡
¥1,980
Kailijumei(カイリジュメイ)
ラメ入りのグロスを重ねてきらっきらをアップさせて♡
お花が入っていて可愛いリップとして見た目も人気なカイリジュメイの「フラワーティントリップ」。カイリジュメイの新商品として「オイルグロスティント」が登場しているんです。ラメをのせながらお花の香りも楽しんで。
ワタシだって負けませんから♡
お待たせ、イルミネーション。
お互いバッチリな状態で勝負しましょうね?♡
レッスンを受けたみなさんもこれでイルミネーション用メイクがばっちりですね。
ポイントで取り入れて、イルミネーションをもっと楽しみましょっ。