学校こそ可愛い顔でいたいもの。

私服の時ももちろんだけど、
制服を着ている時だって可愛い顔でいたいもの。
そんなあなたに学校で使える
スクールメイクの方法を紹介します!
女友達にも内緒ってことで♡

あっ、でも女子には内緒ってことで。
だってバラしたらみんな可愛くなっちゃうんだもん。
ちょっと抜け駆けして一人勝ちすることが目標。
みんなが羨むナチュラル美人に仕上げますよ♡
Base:
ベースメイクで意識してほしいのが化粧下地。
下地で色ムラを整えたり、トラブルを抑えればそんなにカバーはしなくて大丈夫です。
上から軽くフェイスパウダーを乗せるようにするとちょうど良くなりそう。
キス マットシフォン UVホワイトニングベースN
¥1,760
kiss(キス)
プチプラコスメの中ではちょっと値段が高めですがおすすめ。
さらさらでマットな肌に仕上げてくれます。
化粧下地がいいと化粧崩れもしにくいです。
マシュマロフィニッシュパウダー
¥1,034
CANMAKE(キャンメイク)
さらっと使えるフェイスパウダーはスクールメイクにおすすめ。
持ち運びにも便利なのでスクールバックにさっと仕込んでおきましょう。
Eyebrow:
お次は眉メイク。
ぼさぼさだったり、眉毛がないのは寂しいもの。
パウダーアイブロウで自然な眉毛を作りましょう。
パウダーだとふんわりと仕上がりますよ。
Eye:
がっつりグラデーションになったアイシャドウなどは
スクールメイクには使えないなってひとは、
アイラインを使ってまつ毛の間を埋めるようにしましょう。
眉尻にはみ出さないようにするのがおすすめ。
さらにクリアマスカラを使ってまつ毛の存在感もアップさせてみて♡
ハイパーシャープ ライナー R
¥1,320
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)
0.01mmとかなり極細なアイライナー。
細かい部分も引けるのでおすすめです。
水や汗にも強く滲みにくいから体育でも安心!
クリア マスカラR
¥440
CEZANNE(セザンヌ)
トリートメント効果もあるクリアマスカラ。
まつ毛にツヤをプラスしてくれるからちょっと華やかな印象になりそう。
スクールメイクに持ってこいのアイテムです。
Lip:

口紅などの濃い色はちょっと…。
それなら色付きのリップがおすすめ。
ツヤとほんのりとした色合いですっぴん唇を綺麗に見せてくれます。
リップクリームなのでさっと塗れるのもいいですよね。
+α ヘアミストで匂いで印象付け

メイクとは別だけどいい匂いってやっぱり素敵。
香水ではなくヘアミスト使ってみて。
ふわっとなびく髪からいい匂いがするとドキッとしてしまう男子続出です♡
「なんか最近あいつ可愛くね?」(ヒソヒソ)

「あいつ最近可愛いよな〜」
「俺もそう思った!!」
なんて噂される女性になってみませんか?
学校でも可愛くいたい♡簡単にできる韓国風「学生メイクアップ」の6つのステップ|MERY [メリー]
今回は韓国の学生さんを参考にした「학생메이크업(学生メイクアップ)」の方法をご紹介していきたいと思います。韓国が大好きで「メイクもファッションも韓国っぽいのがいい!」そんな女の子たちに取り入れてほしいです。簡単な6ステップでメイクが完成しちゃうのでぜひ参考にしてみてくださいね♡
出典mery.jp