更新:2018.01.20 作成:2018.01.20
「実は気になっていたんです…」こだわり店舗の実力派コスメブランド3選
「ブランドは知っているけど店舗が近くになくて…」という声の多いこだわり店舗のコスメブランドを3つ厳選。Les Merveilleuses LADURE(レ・メルヴェイユーズラデュレ)、PLAYLIST(プレイリスト)、CHICCAの優秀コスメを紹介します。筆者が実際に愛用しているものばかりなので使用感も紹介しています。
ずーっと気になっていたコスメブランドがあります…
雑誌で見て気になっていたコスメたち。
「試してみたいな…」と思っても近くにお店がないという経験はありませんか?
今回はそんなお悩みを少しでも解決すべく、オススメの優秀アイテムを詳しく紹介します!筆者も愛用しているコスメばかりなので使用感についても触れてあります。購入する際の参考になれば嬉しいです。
ーLes Merveilleuses LADUREE
Les Merveilleuses LADUREE(レ・メルヴェイユーズラデュレ) はクラシカルなカメオモチーフの可愛さが目を引くコスメブランド。
しかし取扱店が国内に18店舗、アジアに3店舗と少なめでちょっと残念…。
この章ではラデュレに足を運びたくなるぐらい可愛いコスメを紹介します。
かつてない感動を呼び起こすコスメ「レ・メルヴェイユーズ ラデュレ」いつも、いくつになっても高い美意識で貪欲に自らを磨き続ける“今”を生き抜く洗練された女性たちへ
取扱店舗リストはこちら。
■SNSで話題のリキッドファンデーション
ラデュレのリクイド ファンデーションはお肌の透明感をアップさせてくれることで人気が高いです。
リキッドタイプなのにふんわりとした肌に仕上げてくれるのがお気に入りポイント。
SNSでも話題なので要チェックです。
■ラデュレといえばチークでしょ!
プレストチークカラーNは雑誌でも多数取り上げられている人気アイテム。
乙女心がくすぐられるクラシカルなデザインにきゅんきゅんしますね。
薄すぎず、濃すぎない発色なので「チークつけるの苦手かも…」という方にオススメです。
カラーバリエーションも豊富なのでお気に入りを見つけてください♡
■胸キュンがとまりません♡ハンドクリームとリップグロス
ローズ ハンド トリートメントはお洒落なパッケージでプレゼントにぴったりです。
乾燥した手を優しく包み込んでくれます。
お隣のリップグロスもハイヒールを履いた足を模したデザインが個性的で素敵ですよね。
こっくりカラーは冬メイクで大活躍してくれるので1本買い足してもいいかもしれません。
■お好きな香りを選んでね。ボディーウォッシュ
密かに人気のあるボディウォッシュ。
左からテ(紅茶)、ブラックベリー、ラベンダーの香りです。
他にもヴァイオレット、ローズの香りがあります。
並べるだけでバスタイムが楽しくなりそうですよね♡
頑張った自分へのご褒美にいかがですか?
ーPLAYLIST
資生堂から2016年9月21日にデビューした“PLAYLIST”はシンプルなデザインと品質の高さでメイクアップアーティストからも支持が高いブランドです。
ブランドコンセプトは「Play Beauty(=ビューティーを楽しむ)」。
この章では毎日のメイクがもっと楽しくなる“PLAYLIST”の優秀アイテムを紹介します。
資生堂PLAYLIST(プレイリスト)公式ブランドサイト。プレイリストお取り扱いショップのご紹介。
オンラインショップがメインです。 実際に手に取って試せるのはSHISEIDO THE GINZAです。
■斬新すぎる…新感覚な“あほ毛”をおさえるクリーム
「No more“あほ毛”」
言うことを聞かない“あほ毛”を黙らせるクリーム』というコピーに惹かれて購入する人が続出中。
クイックミュートクリームと専用のクイックミュートブラシは“ありそうでなかった”アイテム。
コピーの通り、あほ毛をぴたっとおさえられます。
びしっとヘアスタイルをきめたいときに大活躍してくれますよ。私はひっつめ髪にするときに愛用しています。
■スタイリッシュなリップもチェック
インスタントリップコンプリートはマットタイプとグロッシータイプがあります。
秋冬にオススメなのはマットタイプ。
こっくりとした色合いがこなれ感たっぷりです。
主張しすぎない発色と色持ちの良さがお気に入りポイント。
■いつもの口紅をお洒落にアレンジ
インスタントリップヴェール はいつものリップに“重ねるだけ”で質感を変えてくれます。
一番のオススメは10番です。
テカリをおさえてマットでお洒落な質感に仕上げてくれます。
なんと、唇だけではなくファンデーションの上からも使えるんです。
テカリが気になる小鼻のまわりにササッと塗るのがオススメです。メイク上級者になれますよ。
■軽い付け心地が魅力的。パウダーファンデーション
スキンテクスチャーパウダー 3Dは「ファンデーション塗ったっけ?」と疑ってしまうぐらい軽い付け心地です。
それなのに、気になる毛穴もしっかりとカバーしてくれます。
上の部分がルミナライジングカラーになっていてハイライトとして大活躍してくれます。
ーCHICCA
CHICCA(キッカ)はメイクアップアーティストの吉川康雄(よしかわ やすお)さんが手がけるコスメブランドです。
ブランド名の「CHICCA」はイタリア・ミラノの人が親しみを込めて使う「可愛い」という言葉です。
CHICCAのコスメは可愛さの中にも儚さや色気を演出できるのが最大のポイント。
特にリップが優秀なんですよ。
この章ではCHIKKAのリップの魅力を紹介します。
■じゅわじゅわっと色づく。チークとリップ
“2/5発色”が合言葉のメスメリック リップスティックは、素の唇の質感を生かしつつリップメイクが楽しめる新感覚な口紅です。
お上品なカラーが揃うので勝負リップにもぴったりですよ。
“体温チーク”と呼ばれているフローレスグロウ フラッシュブラッシュは、じゅんわりとした発色が魅力なクリームチークです。
筆者のおすすめポイントは照れた時のような“ぽっとした頬”を演出できるところです。是非チェックしてみてください。
■大人なグロスはいかが?
雑誌でも数多く取り上げられていた「メスメリックウェットリップオイル 」は05番の「ニューロマンチズム」がオススメ。
ちょっぴりミステリアスな雰囲気に仕上げてくれるグロスですよ。
べたつかないのでストレスフリーで使えます。
■美少女オーラが手に入る?ラメグロス
絶妙なラメ感がお洒落なメスメリック グロスオンは16番の「ピンクエレファント」が一押しです。
唇に透明感を与え、綺麗に見せてくれます。
名付けるのなら“美少女グロス”
四角いボディなので持ちやすさも◎ですよ。
お気に入りコスメを手に入れて
お気に入りのコスメは見つかりましたか?
3ブランドそれぞれ個性が光っていて素敵ですよね。
ショップリストも載っているので是非お出かけをしたときには立ち寄ってみてください。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。