更新:2019.09.25 作成:2018.02.05
顔まわりすっきり、後ろ姿華やぐ。長さを活かす編み下ろしヘアアレンジ
せっかく伸ばしたロングヘア、編み下ろしヘアアレンジでもっと楽しみましょう!ひとつひとつは簡単なくるりんぱ、三つ編み、ロープ編みを組み合わせるだけなのになんだか手が込んだ仕上がりに?ポイントは編んだ毛束をほぐすこと。アクセサリーや帽子との相性も良い編み下ろしヘアに是非挑戦してみてください♡
ロングヘアを活かすなら
編み下ろしヘアなら長い髪を主役にできて、重さも自然に下にかかるので崩れにくいのです。
基本的な三つ編みやロープ編みさえできれば、あとは毛束を引っ張り出して調整するだけでこなれ感たっぷりのヘアスタイルが完成。
まずは基本の編み下ろしをマスターしよう!
■三つ編みを使った編み下ろし
◎使うのはくるりんぱと三つ編み◎
三つに分けて結んだ髪をそれぞれくるりんぱしてルーズになるように引き出します。あとは三つの毛束を三つ編みするだけなので、ヘアアレンジ初心者さんにもおすすめです。バランスを見ながら少しずつ毛束を引き出してふわふわの網目にしましょう!
■ロープ編みを使った編み下ろし
◎ロープ編みと三つ編みを組み合わせて◎
髪を一つに結んだらロープ編みする部分を残して三つ編みします。
網目を引き出し、残しておいた毛束をロープ編みに。こちらもざっくり引き出して三つ編みに巻きつけましょう。
毛先をまとめて結んだら、最後に全体を引き出して完成です。こなれた雰囲気になれそうですよね。
■くるりんぱを使った編み下ろし
◎トップをくるりんぱして◎
トップの髪を二段にわけてくるりんぱすると編み込みのようなボリュームがでます。
あとは毛先と残った髪と合わせて編み下ろしにするだけでOK。
編み下ろしってこんなにかわいい
あえて多めにとった後れ毛がかわいいです♡後れ毛は軽く巻いてあげると雰囲気がでますね。
こちらはくるりんぱを使ったヘアアレンジ。三つ編みと組み合わせて、リボンをつければこんなに華やかな印象に。
こちらは編み込み、三つ編み、くるりんぱを使っています。アシンメトリーな仕上がりが一味違うヘアアレンジです。
全体的にゆったりとした編みで、大人かわいい雰囲気ですね。結び目をバレッタやヘアクリップで隠すとより上級者らしい仕上がりに◎
インナーカラーがとてもお洒落なこちらの編み下ろしヘア♡くるりんぱをつかったアレンジです。毛先のワンカールもバランスが良いですね。
くるりんぱと三つ編みを組み合わせたヘアアレンジ。顔まわりがスッキリするので、大きめのイヤリングや帽子を合わせたコーデがとてもよく合っています♡
ロングヘアの編み下ろしなら、髪の面積が広いのでマジェステやヘアクリップを重ね付けしてもごちゃごちゃしすぎないでこなれた雰囲気に。
ヘアアクセサリーの重ね付けと髪のボリュームがマッチしています♡リボンで結び目を隠すのも真似したいアイデアですね。
ふわふわに編まれた髪にシンプルなヘアアクセサリーを合わせると大人っぽい雰囲気に。
もこもことくびれのある編み下ろしがキュートですね!トップの毛束もふわふわに♡
ドライフラワーを飾ったアンティーク感漂う可憐なヘアアレンジ。結婚式などのお呼ばれにもぴったりですね♡
編み下ろしヘアにファー素材のターバンを合わせたヘアスタイル。ターバンが顔まわりの髪の毛をおさえてくれるので、時間がたっても崩れにくそうです。
ダークトーンの髪色でも、こんなにお洒落にきまります。大きめのリボンがより感度の高いスタイルに◎
後ろ姿美人になりましょ
簡単にできる技の組み合わせでこんなにかわいくなれちゃうなんて。せっかく伸ばしたロングヘアだからこそできる編み下ろしヘアを楽しんでみては?
いつもと違う+αは“編み込み”で作れる。長さ別に挑戦したいヘアアレンジ集|MERY [メリー]
いつも同じってなんだか飽きちゃう。少しの変化でもいいから、何か違った自分でいたい。そんなときは髪の毛に変化をつけてみるといいかも。“編み込み”でガラリと変化をつけてみませんか?今回は長さ別に挑戦したい編み込みのヘアアレンジを紹介します。毎日違う編み込みアレンジで、少しずつ変化を楽しんでいきましょう♡