更新:2018.01.26
作成:2018.01.26
ガサガサかかと・肌とはおさらば♡部位別おすすめ角質ケアアイテム10選
ガサガサかかと、くすみ肌の原因のひとつといえる“角質”。今回は部位別におすすめの角質ケアアイテムを紹介します。顔には酵素洗顔・ピーリング、体にはボディスクラブ、足の裏には専用のパックや電動リムーバーなど。上手に取り入れて、つるつるすべすべの美肌を目指しましょう♡
美肌の大敵、古い角質
つるんとしていて、透明感のあるお肌。
女の子なら誰しもが憧れますよね。
今日は、そんな美肌への道を妨げる、古い角質のお話。
実は、角質が厚くたまってしまうと、肌がごわごわする・化粧水などが十分に肌に浸透しにくくなる・更にはメイクのノリが悪くなってしまうなど困った事態に。
肌がゴワゴワする、基礎化粧品が浸透しにくい、メイクのノリが悪い、顔色がくすむ…これらは、角質が厚くなって引き起こされるお悩みです。
出典:www.urehada.com
■季節の変わり目こそ角質ケアを
肌のターンオーバーが乱れがちな季節の変わり目こそ、角質ケアに力を入れたいところ。
早速、部位別におすすめの角質ケアアイテムを紹介します。
▷:顔
思わず触れたくなるような、うるうる・すべすべのお肌。
お化粧するときに、ファンデーションのノリが悪く顔がくすんでいると、気持ち的にもどんよりしてしまいます。
顔の角質ケアには、週に1〜2回の酵素洗顔・ピーリングなどがおすすめです。
■酵素洗顔
スイサイ 洗顔パウダー ビューティクリアパウダーウォッシュ 0.4g×32個
¥1,524
1つ1つが個包装の酵素洗顔パウダー。毛穴の黒ずみや角栓、ざらつきが気になる人にもおすすめです。
Obagi 酵素洗顔パウダー(0.4g×30個)
¥1,944
筆者も愛用しているObagi(オバジ)の酵素洗顔パウダー。洗い上がりもつっぱらずおすすめです♡
■ピーリング
ナチュラルアクアジェル Cure 250g
¥2,300
たっぷりサイズ、コスパ良しのピーリングジェル。顔のみならず、体にも使用可。全身ツルツルを目指しましょう。
オルビス アクアピーリングジェル 120g
¥1,887
成分の80%がミネラル豊富な海洋深層水配合という水ベースの商品。濡れた手でも使用可能です。
■角質ケア後は保湿を忘れずに
角質ケア後は古い角質が取り除かれ美しくなった反面、とてもデリケートな状態に。化粧水などたっぷりとした保湿を忘れないように心がけましょう。
▷:体
目指すは、いつまでも触っていたくなるような触り心地のいいオンナノコ♡
ボディの角質ケアには、スクラブがおすすめです。
香りつきのものなども販売されているので、充実したバスタイムを過ごせそう。
■ボディスクラブ
ハウスオブローゼ Oh! Baby ボディ スムーザーN 570g
¥2,200
筆者も愛用しているハウスオブローゼのOh!Baby。天然温泉水(角質柔軟成分)を含んでおり、なめらかなお肌へ導いてくれます♡バスタイムのお供にしたいおすすめアイテムです。
星野家の手作りマッサージ塩 950g
¥2,160
インパクトのある商品名が特徴の、塩を使用したスクラブ。大容量なのが嬉しいですね。
ジョバンニ シュガー ボディスクラブ 260g
¥1,980
こちら筆者愛用のボディスクラブ。お砂糖が使用されており、チョコレートの甘い匂いが寒い季節にぴったり♡
▷: 足の裏
体全体を支える足の裏は、
他の部位に比べ角質が厚くなりやすい箇所。
特にヒールなどの靴は、足への負担がかかりやすく、女性は特にお手入れに力をいれたい場所です。
また、角質がたまるとニオイの原因にもなるため、衛生的に考えても角質除去したいところ…!
角質がたまるとニオイの原因にもなり、見た目以外に衛生上の問題も出てきてしまいます。
出典:drscholl.jp
■角質ケアでモテかかとに
ベビーフット イージーパック30分タイプ Mサイズ
¥1,282
靴下のようなパックに足を入れ、30分ほど浸してから洗い流す、という商品。数日後に角質がはがれ、赤ちゃんのようなふわふわのかかとに。筆者も使用したことがありますが、これには驚きです。
ドクターショール ベルベットスムーズ 電動角質リムーバー
¥2,460
電動タイプで強くこする必要がなく、とても便利な角質リムーバーです。
尿素10% クリーム 100g
¥541
かかとケアをしたあとは、保湿を忘れずに。ケア後だけでなく、普段から保湿を心がけ、ガサガサかかとを改善しましょう。
角質ケアで、モテ美肌に♡
憧れの美肌への道。
角質ケアに力を入れ、
つるつるのお肌を目指しましょう♡
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す