愛されガールになりたくて♡“タレ目メイク”で愛おしさNo.1の座はいただきっ!
タレ目メイクの方法をご紹介します。誰でもタレ目になれちゃうアイライン・アイシャドウ・涙袋・マスカラのメイク法を画像や動画を使ってくわしく解説します。コツやおすすめのアイテムまでご紹介するので最後までお見逃しなく!あなたもキュートなタレ目になって、愛おしくてたまらない女の子に♡
愛され上手な、たれ目ガール!
キュートで守りたくなっちゃうたれ目の女の子。
今回は誰でもたれ目ガールになれちゃう、メイク法をご紹介します♡
♡1 アイラインが要なのだ!
■上まぶたの角度のまま、まっすぐ引く
たれ目メイクはアイラインが一番大事。
上まぶたのまつげのラインを、跳ね上げずにそのままの角度で伸ばすのが自然に仕上げるコツ!
目をつぶると跳ね上げてしまうので、目を開けたまま引くのもおすすめです。
ヘビーローテーションパーフェクトアイライナーN01/ディープブラック 0.35g
¥662
たれ目ラインを書くのに慣れていない人は、ペンシルを使うと描きやすいかもしれません。芯が柔らかいものを選ぶのがおすすめです。
■目頭と目尻のラインが水平になるように
目頭と目尻をつなぐラインが水平になるくらいまで丁寧に書いていきましょう。
これより上だとたれ目感が少なく、下げすぎると不自然になってしまいます。
アイラインの最後は細く自然に引くようにするのがポイントです。
そうすることで自然で元からたれ目っぽいラインに♡
¥3,112
より細くてナチュラルなラインを描くには、リキッドタイプがおすすめ。ブラウンならナチュラルなメイクに仕上がります♡
♡2 アイシャドウもちょっぴり変えて
■下まぶたも作り込むべし!
アイシャドウは上まぶた同様に、下まぶたにもしっかり塗りましょう。
明るい色を「傾斜を気持ちきつめに」「黒目の下まで」塗るのががタレ目シャドウのコツ♡
★を下まぶた目頭から黒目の下までチップでのせる。(傾斜を気持ちきつめにのせることで、タレ目効果あり!)
■下まぶた3分の1にもシャドウを
目尻の側のアイシャドウもとーっても大事なんです!
写真のように、たれ目っぽくなるように目尻側の3分の1をアイシャドウでしっかり埋めてあげましょう。
¥950
アイシャドウで埋めると重たくなってしまう人には、こちらのアイライナーがおすすめ。元々二重の線を書くためのものなのでとっても色が薄くて重たくなりません!しかも筆なので綺麗に三角ゾーンを埋めることができます。
♡3 涙袋でキュートさ増し増し!
■涙袋の影は下げめに書く
タレ目メイクの涙袋の影は、普段より気持ち下げめに書くのがコツです。
アイラインと繋がる角度で書きつつも、最後まで繋げず途中までで止めるようにしましょう。
KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D EX-5(ブラウン系)
¥999
アイブロウパウダーの一番薄い色なら、ほどよい濃さで涙袋の影を書く事ができます。アイライナーで書いたあとにぼかすのにも使えます◎
■ハイライトも下げめに入れる
ハイライトを普通に入れてしまうとタレ目になってくれないので要注意。
なるだけ細めに、さきほどアイシャドウで埋めた目尻のすぐ下に入れていきましょう。
¥1,296
涙袋を書くときは、ペンシルタイプのほうが下げた感じが描きやすいのでおすすめです。白すぎると不自然になる可能性があるので、ピンクをチョイスしてナチュラルに書こう!
♡4 マスカラで仕上げましょ
■目尻側の下まつげにもしっかり
目尻側の下まつげにも気持ち多めにマスカラをon♡
ダマになったりしないように、ナチュラルに少しだけのばすのがポイントです。
愛しくってたまらない、でしょ?♡

出典: latte.la
タレ目メイクをマスターして、
愛おしさNo.1ガールになっちゃお!