卵料理の基本レシピをマスターしてお料理上手!早く誰かに作ってあげたい♡
朝ごはんの定番おかずは目玉焼き。絶対外せないお弁当のおかずは卵焼き。みんなの好きな食べものって卵料理が多いかも。でも、目玉焼きは黄身が固まる前に焦がしちゃうし、卵焼きは自分好みの味に仕上げるのが難しい…。今回は、そんな意外と苦戦しがちな卵料理の基本レシピをご紹介します。マスターしたら大好きな人に振舞ってあげてね♡
お料理上手になりたいの

出典: shutterstock
料理が上手くなりたいけど、一体どこから始めていいのやら。
それなら、みんなが大好きな食べ物からスタートしてみては?
*この記事には、特定のアレルギー体質を持つ場合、アレルギー反応を引き起こすおそれのある食品が含まれていますのでご注意ください。
卵料理から初めましょ♡

出典: shutterstock
目玉焼きや卵焼き、オムライスなど定番メニューには卵料理がたくさん!
マスターすれば、朝ごはんから夜ご飯までカバー出来ちゃう。
今回は、そんな卵料理の基本レシピをご紹介します。
朝ごはんの定番!目玉焼き

楽天レシピ:「マヨネーズで焼くと美味しいよ*目玉焼き*」より
マヨネーズで焼くのが、美味しく作るポイント。
あなたは半熟派?それともじっくり焼いた固め派?
材 料(1人分)
卵2個
マヨネーズ小さじ1程度
塩コショウ少々
バジルの葉(あれば)2~3枚
■目玉焼きが好きなあなたに

楽天レシピ:「ラピュタパン」より
見るからに美味しそうなラピュタパン。
卵とマヨネーズのコンビネーションがたまらない!
材 料(1人分)
食パン(6枚切り)1枚
マヨネーズ適量
卵1個
卵焼きは彼のためにマスターしたい
■甘めの味付け

楽天レシピ:「お弁当に❤少し甘めの卵焼き」より
甘い味付けが好みの可愛い彼にはこちらのレシピ。
「俺好みの味だ」って言わせちゃお♡
材 料(2人分)
卵3個
砂糖大さじ2
みりん小さじ1
白だし小さじ1
■甘くない味付け

楽天レシピ:「マヨ香る♪甘くない!ふわふわ卵焼き」より
しょっぱめで、甘くない卵焼きが好きな大人な彼に。
お母さんの卵焼きの味に近づけてるかな?
材 料(2人分)
玉子3個
マヨネーズ大さじ1
だしの素小さじ1/4
水大さじ2
意外に一番難しい?ゆで卵

楽天レシピ:「簡単!基本●茹で卵●茹で時間で半熟~固ゆで自由自在」より
ゆで卵って中身が見えないから難しい!
半熟から固ゆでまで、好みのゆで時間を見つけてみて。
材 料(1~20個分)
卵1~20個
熱湯2リットル
塩小1
酢小1
画鋲1個
■ゆで卵をマスターしたら…

楽天レシピ:「ラーメン屋さんの煮卵みたいな♪味付たまご」より
ゆで卵が上手に作れるようになったら、お次は煮卵。
長く漬けすぎてしまうと、味がしょっぱくなってしまうみたいだから要注意。
材 料(4人分)
卵4個
しょうゆ大さじ4
みりん大さじ1
和風だし(顆粒)小さじ1
水大さじ4
みんな大好きオムライス

楽天レシピ:「おうちカフェ♪基本のオムライス。包み方のコツも♪」より
好きな食べ物何?
「う〜ん、オムライスかな」
大好物がオムライスの子、結構多い気がする!
マスターしておいて損はなし。
材 料(2~3人分)
鶏もも肉150g
玉ねぎ1/4個(約80g)
ご飯茶碗3杯分(約470g)
バター大さじ2
トマトケチャップ大さじ4
パプリカパウダーお好みで
塩・胡椒各少々
●卵2×人数分
●塩・胡椒少々
●バター大さじ1×人数分
■トロトロ卵が好みのあなたに

楽天レシピ:「トロトロたまごの簡単オムライス」より
トロトロたまごのオムライスが好みなら、こちらのレシピ。
ランチにさっと作れたら素敵じゃない?♡
材 料(2人分)
ごはん300g
ウインナー2本
玉ねぎ1/2個
卵3個
△塩少々
ケチャップ大さじ2
塩コショウ少々
ケチャップかける分だけ
和食料理の第一歩!親子丼

楽天レシピ:「簡単! 我が家の親子丼」より
和食の料理ってなかなか作らないけど、親子丼はよく食べるかも。
少ない材料で作れるのに美味しい、そんな親子丼が大好き。
材 料(2人分)
鶏肉(もも、胸肉)150g
玉ねぎ1/2個
卵2~3個
〇 めんつゆ50㏄
〇 水100㏄
温かいご飯2人分
大葉1~2枚
■簡単にレンジでチンして出来上がり

楽天レシピ:「レンジでふわとろ~親子丼」より
レンジで作ることも出来ちゃう。
お鍋使いたくないなー、なんて日にぴったり。
材 料(2人分)
ご飯(丼に)2膳
鶏もも肉150g
玉ねぎ(中)1/2個
卵2個
・・調味料 A・・
和風だし汁50cc
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ1.5
※三つ葉(仕上げに)適量
トロトロ溢れ出す黄身がたまらない♡ポーチドエッグ

楽天レシピ:「失敗しない ポーチドエッグ」より
難易度高そうなポーチドエッグだけど、コツさえ押さえれば意外に簡単に作れるみたい。
複数作る時も、焦らず一個ずつゆでることがポイント。
材 料(1人分)
卵1個
水1000cc
酢大さじ3
塩小さじ1
■ポーチドエッグをマスターしたら…

楽天レシピ:「簡単♪5分でカフェ風エッグベネディクト」より
カフェご飯をお家で楽しみたい!
そんなあなたには、ポーチドエッグを使ったエッグベネディクトを。
材 料(1人分)
イングリッシュマフィン(食パン等でも)1つ
ベーコン1〜2枚
卵1個
【オランデーズソース】2人分
◆卵黄1個
◆バター20g
◆レモン汁(ポッカレモン)2〜3滴
◆塩コショウ少々
◆マヨネーズ(なくても可)大さじ1/2〜1
卵だーい好き

出典: shutterstock
卵料理ってなんでこんなに美味しいんだろう。
幸せになる味、さっそく明日作ってみよっと。