光と影を操って3Ⅾ顔に。一度使うとやめられないハイライトとシェーディングのHOW TO
憧れの3D顔は、ハイライトとシェーディングをうまく使えば作れるんです。今回は、ハイライトはナチュラル肌とうるちゅあ肌の2種類の方法を、シェーディングは簡単に取り入れやすいものを紹介します。これであなたも、褒められ小顔をゲットできるはずです。
ハイライト・シェーディング活用してますか?

出典: latte.la
3Dフェイスを作るには、ハイライトは絶対に欠かせません。
今まで下地・ファンデーション・ポイントメイクだけだった方も、ぜひこの機会にハイライト・シェーディングを使ってみてください。
一度使ったらやめられなくなるほど立体的に仕上がりますよ。

出典: latte.la
こちらでは、簡単なハイライトとシェーディングの使い方を紹介しています。
なりたい表情(ナチュラル肌orうるちゅあ肌)に合わせて、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ナチュラル3D顔

出典: latte.la
ナチュラルメイクが好きな方は、最低限のハイライトを駆使して、光を味方につけましょう。
小顔効果も3D顔も両方手に入る簡単なハイライトの手順を紹介します。
ハイライトの場所はこちらの動画を参考に。
パウダーでサッと塗ります。
ナチュラルに立体感を出したい場合は、パウダーを塗る前にハイライトを使うのがおすすめです!
■ITEM
¥880
CANMAKE(キャンメイク)
まずはプチプラアイテムから始めてみましょう。見た目もカワイイキャンメイクのハイライターはしっかりとした色づきなので使いやすいアイテムです。
うるちゅあ3D顔

出典: latte.la
トレンドのツヤ肌は、ハイライトが肝。
いつもよりもハイライト多めに使うこと、そしてスティックタイプや練りタイプのアイテムを使うことをおすすめします。
こちらのInstagramの動画のように、目の下・鼻筋・上唇・顎にハイライトをたっぷり乗せて。
動くたびにツヤッと光ります。
上唇の山に沿ってハイライトを塗ると、ぷっくりしたリップが完成するのでおすすめです♡
■ITEM
+シェーディングでさらに立体的に

出典: latte.la
ハイライトコスメを使いこなしたらシェーディングアイテムにも手を伸ばしてみたいですよね。
海外ではシェーディングがないとメイクが成り立たないという方も多いみたいです。
この機会にぜひシェーディングも挑戦してみてください。
■ITEM
フェイスステュディオ Vフェイス ブラッシュ(OR−1 オレンジ系)
¥1,296
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)
ハイライトで明るさを、チークで彩りを、シェーディングで陰影をつくってくれるアイテム。肌なじみの良いオレンジ系は、毎日メイクにもぴったり。
光と影を操って

出典: latte.la
光と影をうまく利用すれば、憧れの3D顔も手に入るかも、、、
まずはプチプラコスメからでも試してみてくださいね。