\一泊二日の金沢旅/行きたいトコロをぎゅぎゅっとまとめた欲張り金沢ツアープラン
国内旅行の新定番「金沢」。今回はそんな金沢を一泊二日で満喫しちゃう、欲張り金沢ツアープランを金沢ラブの筆者がご案内。あれもこれもぜ〜んぶ行きたい!というわがままな願いを叶えちゃいます。カップルで行くもよし、友達と行くもよしなフォトジェニックで食べ物も美味しい街、金沢のト・リ・コ。
金沢旅行に出発〜!
フォトジェニックなスポットも多く、食べ物もとっても美味しい石川県金沢市。Instagramなどで、旅行している人を見かける機会も多くなりましたよね。
今回は、そんな金沢を一泊二日で満喫する欲張りプランをご紹介。一泊二日でたっぷり金沢を楽しむ旅にご案内いたします〜!
▷▷金沢に到着したらまずは…
金沢に到着したらまずGETしたいのが北鉄バスの『1日フリー乗車券』。
500円で購入できるこちらの1日フリー乗車券さえあれば、指定バス乗り放題。有名な金沢市内の観光地をほとんど回ってくれるのでとっても便利なチケットなんです。金沢駅を出たところにあるバスターミナルなどで販売されていますよ。
13:00▷▷金沢21世紀美術館で現代アートとご対面
まずはフォトジェニックスポットでもある『金沢21世紀美術館』へ。
「新しい文化の創造」と「新たなまちの賑わいの創出」を目的に開設された金沢21世紀美術館には、時間や空間を超えた様々なジャンルの現代アート作品がたっくさん。
こちらはレアンドロ・エルリッヒさんの作品『スイミング・プール』。
上から覗いてみると実はこんな感じに。地下に行ってプールの下に入って写真を撮っている人たちが、まるでプールの中で泳いでいるみたいですよね。
館内で写真が撮れる場所は限定されているので要注意!入館の際にしっかりチェックしましょう。
*******************
住所:石川県金沢市広坂1-2-1
TEL:076-220-2800 (代表)
開館時間:展覧会ゾーン 10:00~18:00(金・土曜は20:00まで)
交流ゾーン 9:00~22:00(各施設の開室時間はそれぞれ異なります。)
休館日:展覧会ゾーン 月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始
交流ゾーン 年末年始(各施設の休室日は展覧会ゾーンに準ずる。)
*******************
15:00▷▷ひがし茶屋街でほっと一息
おやつの時間にひがし茶屋街へ移動。ひがし茶屋街は出格子がある古くて趣のある情緒漂う金沢旅行では外すことのできない観光スポット。
ひがし茶屋街の雰囲気を味わいつつ、美味しい甘味どころでほっと一息つきましょう。
■菓舗 KazuNakashima
『菓舗 KazuNakashima』は、自分の中の和菓子のイメージを覆すとっても美味しい和菓子屋さん。フルーツがどんっと包まれたフルーツ大福は、期間限定で中のフルーツが変わるのでその時々の季節の味を楽しんでみてくださいね。
*******************
住所:石川県 石川県金沢市東山1‐7‐6
TEL:076‐252‐5280
営業時間:10:00~18:00
*******************
■箔一
金ピカでインスタ映え間違いなしのこちらの金箔ソフトクリームは『箔一(はくいち)』の人気商品。
金箔は金沢の名産品。豪華な金箔たっぷりのソフトクリーム、一度は食べてみたいですよね。
*******************
箔一〈東山店〉
住所:石川県金沢市東山 1-15-4
TEL:076-253-0891
営業時間:午前9:00~午後6:00
カフェ営業時間:午前9:00〜午後5:00
*******************
17:00▷▷本日の宿、ホテル山楽にチェックイン
夕飯を食べる前にホテルにチェックイン。ロビーの雰囲気からしてとっても素敵なこちらのホテルは『金沢白鳥路 ホテル山楽』。
大正浪漫の風を感じるとっても可愛らしいホテルなんです。ロビーの正面にはステンドグラスがずらり。まるで大正時代にタイムスリップしたような雰囲気ですよね。
もちろん室内もとってもキュート。美人の湯とされている天然温泉がホテル内にあるのも嬉しいポイント。
立地もとっても良く、主要観光スポットを徒歩で回る事も可能。バスが運行していない夜遅くまでぎっしり予定を入れたい!という人にもオススメです。
*******************
住所:石川県金沢市丸の内6-3
TEL:076-222-1212
*******************
19:00▷▷夕食は絶品いたる本店へ
夕食は金沢名物のどぐろを食べに『いたる』の本店へ。
新鮮なお魚を使ったメニューが豊富ないたる。その日の水揚げ状況次第で毎日変わるメニューも要チェックです。
脂がたっぷりのったのどぐろはまさに絶品。落ち着く雰囲気のお店で食べる美味しい料理は格別。目でも舌でも楽しめるいたるのお魚料理を思う存分満喫しちゃいましょう。
人気店なので予約は必須ですよ〜!
*******************
住所:石川県金沢市柿木畠3-8
TEL:076-221-4194
営業時間:17:30~23:30(23:00L.O.)
定休日:日曜(日曜・祝日連休の場合は月曜定休)
*******************
07:30▷▷朝から近江町市場でがっつり朝食
せっかく金沢にきたんだもの。朝食は近江町市場の朝市に足を運んで海鮮料理をここでもがっつり食べちゃいましょう。
多くの人で活気付く近江町市場の雰囲気の中で食べる新鮮なお魚たちはこれまた格別です。
■山さん寿司本店
ど〜んっと迫力満点のこちらの海鮮丼は『山さん寿司』本店の名物。なんと18種ものネタが使われているんですって〜!
ネタとシャリが無くなり次第終了なので、朝からバッチリスタンバイが必要ですよ。
*******************
住所:石川県金沢市下近江町68
TEL:076-221-0055
営業時間:7時半〜ネタとシャリが無くなり次第終了
定休日:不定休
*******************
09:30▷▷武家屋敷跡 野村家でまったり
市場でお腹を満たしたところで『武家屋敷跡 野村家』へ移動。
歴史ある武家屋敷跡 野村家は長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡なんだとか。趣のある屋敷内、そして庭園を縁側から眺めていると異空間へ飛んで行ったような気持ちに。
茶室では庭園を眺めながら抹茶とお干菓子を味わうこともできます。朝のゆったりとした時間を武家屋敷の中でぜひまったりと過ごしてみてください。
*******************
住所:石川県金沢市長町1丁目3番32号
TEL:076-221-3553
開館時間:8:30〜17:30(4月〜9月)
8:30〜16:30(10月〜3月)
入場料:大人(550円)高校生(400円)小中生(250円)
休館日:12月26日・27日
*******************
11:00▷▷中島めんやで絵付け体験
最後は思い出を形に、『中島めんや』で加賀八幡起上りの絵付け体験。
石川県の名物である加賀八幡起上りを自分流にアレンジして絵付けできちゃうので、自分の顔やお友達、恋人に似せて作ってみるのもあり。
30分程度でオリジナルの加賀八幡起上りが作れちゃうので、ぜひ旅の思い出作りに立ち寄って見てくださいね。
*******************
住所:石川県金沢市尾張町2-3-12
TEL:076-232-1818
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日
*******************
一泊二日で大満喫。金沢ありがとう〜!
一泊二日の金沢旅行プランいかがでしたか?
なかなか長期の休みが取れないという人や、恋人やお友達とぶらっと気軽に旅行に行きたいという人に金沢旅行はとってもオススメ。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。