形が変われば、お洒落の幅が広がる。知っておきたいマフラー・ストール巻き方講座
m_n_hm_n_h
お気に入り

形が変われば、お洒落の幅が広がる。知っておきたいマフラー・ストール巻き方講座

秋冬外せないファッション小物、マフラー・ストール。首元を暖かくしてくれるだけでなく、ファッションのポイントにも使える優秀アイテムですよね。そんなマフラー・ストールっていつもどんな巻き方をしていますか?毎回同じ巻き方じゃ勿体無い!マフラー・ストールの巻き方バリエーションを増やして、もっとお洒落を楽しもう♡

更新 2017.12.16 公開日 2017.12.16
目次 もっと見る

毎回同じ巻き方です

これからの季節活躍する、マフラー・ストール。
毎回同じ巻き方をしています。
ちょっと違った雰囲気を楽しみたいなぁ。

もっとバリエーションを増やしたい

もう少し巻き方のバリエーションを増やしたいな〜。
マフラーを上手に巻いている人ってなんだかお洒落に見えると思いませんか?
この秋冬は新しいマフラー・ストールを新調&巻き方を練習してお洒落女子になっちゃおう♡

▷マフラー・ストールを準備

ツイストフリンジストール

¥5,832

Mila Owen(ミラ オーウェン)
ロゴがポイントになっていてgood。
ふわっとした素材は思わず触りたくなっちゃいそう。

カシミヤマフラー

¥48,600

ACNE STUDIOS(アクネストゥディオズ)
定番の大判マフラーです。
カシミヤ素材なので寒い冬も暖かく過ごせます。

basicストール

¥5,389

GYDA(ジェイダ)
柔らかな素材はチクチクせずに気持ちよく首に巻けるのも良いですね。
フリンジがたっぷりでボリュームがあるので小顔効果◎

カシミア混ストール

¥8,964

snidel(スナイデル)
ピンクベージュで上品な女性を演出して。

ニットマフラー

¥12,960

ANDERSEN-ANDERSEN(アンデルセン アンデルセン)
コーディネートのポイントに赤のマフラーはいかが?
赤のマフラーは表情を明るく見せてくれます。

無地マフラー

¥1,620

ViS(ビス)
数種類のマフラーを集めるならプチプラを選んで。
ブラウンで落ち着いた印象に。

チェックストール

¥6,264

Mila Owen(ミラ オーウェン)
柄物ならやはりチェックが取り入れやすい。
白や黒のニットの上から合わせてポイント使いがおすすめ。

▷マフラー・ストールの巻き方

実は簡単“ミラノ巻き”

難しそうに見えますが、実は練習すれば簡単に出来ちゃうミラノ巻き。
一気に上級者見えします。
シンプルなコーディネートにとっても合います。
首元にボリュームをもたせてくれるので、小顔効果も狙えちゃう。

お洒落の幅が広がる“ダブルクロス巻き”

ミラノ巻きよりも少し難しいのがダブルクロス巻き。
その名の通り2回クロスさせる巻き方です。
巻いた最後にマフラーを広げてボリュームをもたせてあげることで、より綺麗に見えます。

レディで上品な“ポット巻き”

レディな印象を醸し出してくれるのがポット巻き。
マフラーを入れ込んであげることで、フロントにボリュームをもたせてくれます。
ワンピースなどレディなコーデのポイントに使いたい巻き方です。

肩まで暖か“ケープ巻き”

肩まで覆ってくれちゃうケープ巻き。
カラーや柄物を使ってストール主役のコーディネートに。
首下のストールを入れ込んだところにブローチなどをつけてもお洒落ですね。

首元までインスタ映え?“リボン巻き”

インスタ映え確実なリボン巻き。
首に大きなリボンが出現します♡
ピンクでガーリーにキメちゃいましょう。
ボリュームのあるマフラーで結ぶのがオススメ。

もっとお洒落を楽しもう♡

巻き方次第で、コーディネートの雰囲気も変わる。

今年の秋冬はマフラー・ストールの巻き方のバリエーションを増やして
もっとお洒落を楽しみませんか?

spacer

RELATED