旅行の準備をしなくちゃ〜!
明日から女友達と一泊旅行に行くことになっているのに、全然準備できてない〜!
旅行は楽しみだけど、準備ってめんどくさくて後回しにしがちですよね...。
毎回、前日に焦って準備するから忘れ物多発...なんてことも。
そんな人のために、一泊旅行の持ち物リストを作りました。
場所や季節に合わせつつ、準備してみて下さい。
まずは、アメニティをチェック

旅行の準備を始める前にすべきこと。
それは、泊まるホテルのアメニティを確認することです。
アメニティで補える部分は、持っていく必要ありません。
荷物を少しでも少なくするためには、アメニティチェックは欠かせません!

アメニティで用意されていることが多いものは、以下のものです。
・寝間着(バスローブor浴衣など)
・シャンプーやコンディショナー
・タオル
・歯ブラシ
もし、アメニティで用意されているものではなく、普段使っているものが良いと思ったら、持っていくことをオススメします。
☆絶対に必要なものリスト☆
着替え
着替えは絶対必要ですね。
特に、下着は忘れずに持っていきましょう!
洋服に関しては、一泊なので同じでも良い人やボトムスは同じでも大丈夫という場合には、持って行かなくても良いかもしれないですね。
持っていく場合は、下着と上下の洋服を1セット用意しましょう!
衣類圧縮袋 M・L 各5枚 10枚組
¥950
圧縮袋を使えば、洋服はあっという間に収納しやすくなります◎
寒い季節は、かさばる羽織ものやストールもこれで持ち運びしやすくしちゃいましょう!
現金・クレジットカード

どこに行くにも、お金は絶対必要です。
お財布は忘れないようにしましょう!
もし海外に行く場合は、小分けにしたりするのも忘れずに!
アトリエミニウォレット
¥14,040
snidelのミニウォレットです。
旅行中の小さいカバンにも入るサイズです。
パスポート

一泊旅行なので、必要な場合は少ないと思いますが、一応入れておきます。
海外旅行に行く場合には絶対必要です。
有効期限が切れていないかも確認しておきましょう。
免許証・健康保険証

免許証は、旅行先でレンタカーを借りたりする場合には必要ですし、身分証明書にもなります。
健康保険証は、旅先で病気や怪我をした場合に必要になります。
普段のお財布とは違うものを持っていく場合には、移し替えるのを忘れないように!
航空券・切符

電車や飛行機のチケットを忘れちゃっていたらとっても悲しいですよね。
家を出る前に、絶対確認しましょう!
WRC チケットホルダー
¥638
ハートの柄が可愛いチケットホルダーです。
これに入れて、忘れるのを防ぎましょう!
充電器・モバイルバッテリー

結構忘れがちな充電器類。
モバイルバッテリーも、スマホを使って調べたり写真を撮ることが多い旅行のときには、持っていくと便利です◎
メイク道具
女の子の旅行に絶対必要なものの5本指に入るのが、メイク道具ですよね。
メイクポーチって意外とかさばっちゃうので、
あまり使わないものも入れている人は、必要最低限のものだけ持っていくようにしましょう。
アイシャドウなら何色か入っているものを1つで、リップも1本とか!
サテンストロベリーポーチ(小)
¥3,240
『gelato pique』(ジェラートピケ)の可愛いポーチです。
持ち運び用の小さいポーチにどうですか?
スキンケア・ボディケア用品
これも結構忘れがちなものです。
大きいボトルのまま持っていかずに、100均などで小さい小分けにできるボトルに移し替えて持っていくのがオススメです◎
フェイスマスク等も重宝するので、代替に使ってみて下さい。
コンタクト・メガネ

コンタクトの洗浄液や替えのコンタクトは無いと困っちゃいますよね。
目が悪い人は、コンタクトを外した後につけるメガネも忘れずに!
☆持っていたほうが便利なものリスト☆
ガイドブック
事前に調べて行く人は、ぶっちゃけ必要ありません!
地図もアプリで調べられるので、無くても大丈夫です。
でも、移動中に読みたい場合には持っていくと良いと思います。
生理用品

周期的に絶対生理が来ないと分かっている場合は、必要ありません。
でも、ちょっと不安だなという場合は何個か持っていく方が安心ですね。
日焼け止め・制汗剤

季節によるのですが、日焼け止めや制汗剤もあると便利です。
現地で調達することも出来るので、絶対持っていかなくてはいけないということではないです。
準備完了!忘れ物なし!

以上が、一泊旅行に必要な最低限の持ち物です。
持ち物リストのチェックは終わりましたか?
これで、必要なものがある快適な旅行になりますね♪