遂にこの時がやって来たんです。
ある日、彼とデートをしていた時の事です。
彼:「そういえばさ、俺の親がお前に会いたいんだって」
いつかはこんな時が来ると思っていました。
是非!って言っちゃったけど、大丈夫かなワタシ…
どうすればいいの〜〜!(泣)

なんとかなると思っていた彼ママと会う日。
いざとなってみると迷います。
普段と同じでいいよ〜!って彼は言うけど、そんなわけにはいきません。
でも、キメすぎもかえって良くないかな。って。
そんな迷えるあなたに、彼ママと会う時のコーディネートやマナーを伝授します。
悩み1_コーディネート

お悩み1つ目は、洋服。
普段通りの服装と言っても、どんな服を着ていいか分からないですよね。
カジュアル過ぎてもいけないし、だからと言ってフォーマルなのもちょっと…
point1:露出は少なめの服を選ぶ
天竺クルーネックスリットスリーブニット
¥10,800
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ)
彼ママウケを選ぶなら身体のラインが出ないようなニット。
程よく、品と女性らしさを引き出してくれる。
スリッドの入った袖がgood。
刺繍ニットトップス
¥11,664
Lily Brown(リリーブラウン)
こちらの刺繍ニットブラウスは、圧倒的清楚感○
白を選んでイイ子ちゃんLOOKで。
point2:スカートで女性らしさをON
スエードサテンスカート
¥14,040
FRAY I.D(フレイ アイディー)
歩くたびにひらっと揺れるギャザーが素敵なロングスカート。
スエードデザインで秋冬っぽく。
お洒落な彼ママの評価もぐっと上昇するかも?
悩み2_手土産お菓子

お悩み2つ目は、持ち寄りお菓子。
彼の家族の好みってなんだろう…?
予算は?どのくらいの大きさがいいかなぁ。
point1:予算は相手の負担にならない額のものを
HARADA ラスク 13袋26枚入り
¥1,499
HARADA(ハラダ)
手土産ギフトは高すぎないものを選びましょう。
ラスクと言えば、ここ。10代のカップルならこんなお菓子でもいいかもしれませんね。
point2:彼に事前に聞いておくといいかも?
手土産は、相手側のご両親が好きなものを事前に確認しておきましょう。
出典 www.mwed.jp
一般的には、和菓子や洋菓子などのお菓子がオススメ。相手の両親がお酒好きなのであれば、銘柄を調べて持参してもよいでしょう。
悩み3_マナー

お悩み3つ目は、マナー。
こうやって彼のママに会うのは初めて。
失礼なことがないようにしたいなぁ。
point1:笑顔でいよう

彼ママに会う時ってとても緊張してしまうはず。
でも、そんな時こそ笑顔を作りましょう。
最初の印象がとっても大事。ニコッと笑顔で挨拶しよう。
緊張の瞬間ですが、大切なファーストインプレッションを最高のものに!
出典 allabout.co.jp
・笑顔で
・ご両親の目を見て
・挨拶言葉をしっかりと
上の3点をふまえ「初めまして。〇〇と申します。本日はお招き頂きありがとうございます」と、ご挨拶しましょう。
point2:お家に上がる時はどうぞと言われてから

ドアが開く瞬間って特に緊張するはず。
そんな時でも落ち着いて、お家に行く時は彼ママにどうぞと言われてから入るということを意識しておきましょう。
勝手にお家に上がってはいけません!「どうぞお上がり下さい」と相手のご両親から言われたら絶対にご両親にお尻を向けずに、靴を脱ぎ、きちんと揃えて玄関の隅にそっと置きます。
出典 www.rakukon.com
point3:彼氏に対しても丁寧に

普段ニックネームや呼び捨てで呼んでいる人は、彼ママの前では注意が必要です。最低限○○くんと呼びましょう!
歳が離れている彼や厳しめのご両親なら○○さんと呼べるとなお良しかも。
相手の両親もふたりの関係が親密なのはわかっていますが、恋人のことを普段呼んでいるような感じで呼び捨てにしたり、ニックネームで呼ぶことは避けましょう。
出典 ure.pia.co.jp