【プチプラ赤リップ読本】6つのブランドを徹底比較!今買い激安&優秀赤リップはコレ
巷に溢れる大量の赤リップ。どれがいいのかわからなくて困っているという人必見。今回はプチプラの赤リップのみを6つのブランドからピックアップしてご紹介。こんなに優秀なのにこんなに安くていいの!?と嬉しい悲鳴をあげたくなるような素敵な赤リップたちを沢山集めてみました。
\プチプラ赤リップ徹底解剖/
ちょっぴり大人なムード漂う「赤リップ」。できればプチプラで、尚且つライフスタイルやファッションにあったものが欲しいという欲張りさんへ。
今回はプチプラの赤リップを6つ一挙にご紹介。それぞれの赤リップのカラーや特徴をわかりやすくまとめてみました。
巷に溢れる赤リップ。あなたにぴったりなものはどれか探してみてくださいね。
***プチプラ赤リップ***
■レブロン ウルトラ HD ジェル リップカラー/REVLON

出典: lipscosme.com
まず最初にご紹介するのはREVLON(レブロン)から発売されている「レブロン ウルトラ HD ジェル リップカラー」HDアドビ。深い赤色が秋冬にぴったりなリップです。
◎ウルトラ HD ジェル リップカラー
・ジェルタイプ
・ツヤ感有り
・唇にしっかりフィット
・見たまま高発色
塗ってみるとこのような感じに。くすみ系の色でも、唇にのせた時にしっかりと見たままの色がキープされていますよね。
ジェル特有の質感でスルスルっと伸びやすいので、綺麗にリップラインを縁取ることが出来ます。
■口紅/ちふれ

出典: lipscosme.com
ちふれの「口紅」は378円と超プチプラ。オススメのカラーはレッド系の578番。爽やかなレッドカラーが顔色をパッと明るく見せてくれます。
◎口紅
・プチプラ
・ヒアルロン酸配合
・爽やかなカラー
・別売りのケースとリップで好きな組み合わせを作れる

出典: lipscosme.com
唇に馴染ませるとふっくらとした可愛らしい唇に。
明るいレッドカラーなので、しっかりめに塗っても悪目立ちすることなく唇を彩ってくれます。プチプラでこのしっかりとした発色、質感は嬉しいですよね。
■ラスティンググロスリップ/CEZANNE
お次はちふれと並んでプチプラ界を引っ張っているCEZANNE(セザンヌ)の「ラスティンググロスリップ」RD1(レッド系)。
◎ラスティンググロスリップ
・ツヤ感有り
・プチプラ
・なめらかなつけ心地
・透け感のあるカラー
RD1は塗ってみると鮮やかさと抜け感のあるカラーに。艶やかでみずみずしい発色なので、ちふれ同様しっかりめに塗ってもナチュラルな印象に仕上がります。
ほんの少し深みがあって、なおかつ潤いのある素敵カラーです。
■リップティント N/OPERA

出典: lipscosme.com
OPERA(オペラ)の「リップティント N」01レッドは、内側から発色したようなナチュラルな赤リップ。
◎リップティント N
・ティントタイプ
・透け感のあるカラー
・じゅわっと発色
・ベタつかない

出典: lipscosme.com
カラー展開は全8色。01のレッドは他のカラーと比較してみるとはっきりとしたレッドカラー。どのカラーも透け感があってとろっとした質感ですよね。
ティント処方なので長時間色を唇の上でキープ出来ちゃうのも嬉しいポイントです。
■プロボカリプス リップカラー/RIMMEL
RIMMEL(リンメル)から発売されている「プロボカリプス リップカラー」550番のディープレッドは2軸タイプのリップカラー。セクシーなぽってりとした唇を演出してくれます。
◎プロボカリプス リップカラー
・2軸タイプ
・乾燥感が少ない
・キスしても落ちない
・鮮やか発色
リキッドルージュを塗って、その上にツヤコートを塗ることで厚い膜が唇に出来てカラーが落ちにくくなるんだとか。
また、ツヤコートを塗ることで唇がぷっくりとなるのでよりセクシーな唇に。
■ボリュームバームリップN/INTEGRATE
INTEGRATE(インテグレート)から発売されている「ボリュームバームリップN」RD685は一見暗めの赤に見えますが、唇に乗せるとナチュラルに馴染む使いやすいレッドカラー。
◎ボリュームバームリップN
・バームタイプ
・唇のボリューム感アップ
・なめらかなつけ心地
つけてみるとこのような感じに。オーバー気味に塗ってあげると、唇の輪郭がぼやけてぽってりとした厚みのある唇が演出出来ちゃいます。
バームタイプなのでスルスル〜と伸びやすく、リップクリームを塗るような感覚で塗れちゃうのも嬉しいポイントです。
私のお気に入りはコレ
一口に赤リップといっても、ブランドや商品、カラーによって魅力はそれぞれ。あなたはどの赤リップがお好みでしたか?
ライフスタイルやファッションに合わせて、あなたの相棒となる赤リップを見つけ出してみてくださいね。
結局みんな赤リップが好き!?とっておきの1本がきっと見つかる赤リップカタログ|MERY [メリー]
女性らしくて華やかな赤リップはやっぱりはずせない。そんな赤リップが好きな方のためのカタログを作りました。挑戦しやすいプチプライスの赤リップから、ちょっと冒険したい時にぴったりな憧れブランドの赤リップまで幅広く紹介します。是非お気に入りの1本を見つけてくださいね。