さりげなさがポイント。おしゃれまつ毛はニュアンスカラーのマスカラで作りましょう
毎日同じマスカラ、使っていませんか。まつ毛も気分やシーンで着替えれば毎日わくわくしちゃうかも!いつもと違うまつ毛はニュアンスカラーでさりげなくおしゃれに作りましょう。今回は理想のおしゃれまつ毛が叶うマスカラをコスメブランド別にご紹介します。大人女子のメイクをもっと楽しくするニュアンスカラーのマスカラにぜひ注目です。
まつ毛はいつだって主役級に重要
何色のマスカラを普段は使っていますか?定番はブラックやブラウン。その日の雰囲気でボリュームや長さなどを調節しながら複数のマスカラを使い分けることもありますよね。近づけば近づくほどまつ毛に目がいってしまう人も多いのでは。やっぱり繊細で大切なパーツだから、こだわっていきたい!
いつもと違う、私のまつ毛
ボリュームや長さでまつ毛の存在感を引き出す方法以外にまつ毛にほんの少しだけ赤などの色を加えることで様々なオシャレを楽しめます。毎日メイクにもちょっとカラーを加えれば、いつもと違う気分になれるはず。
■ポイントは「程よく」と「さりげなく」
カラーマスカラといえば、ハッキリとした発色でお目立ちメイクにこそ最適なイメージがありませんか。落ち着いた雰囲気を演出するメイクには、さりげない"ニュアンスカラーまつ毛"を作りたい。
大丈夫。絶妙なニュアンスカラーでおしゃれまつ毛を作ってくれるマスカラがたくさんあるんです。今回はブランド別に4つご紹介。
最強のモテがここに:FLOWFUSHI
多くの女性を虜にし続けるFLOWFUSI(フローフシ)からMOTEMASCARA(モテマスカラ)が2017/09/23にリニューアルされました。より洗練されたデザインと誰もが納得いく実力を兼ね備えており、まさに最強。定番のブラウンやブラックに加えネイビーカラーも登場しました。
■トレンドの「抜け感」はネイビーで引き出す
ネイビーカラーはまつ毛に透明感を与え、瞳によりピュアな魅力をプラスしてくれるそう。旬な「抜け感メイク」にも最適です。ブラックに近い色味であるため、ブラックマスカラとの相性も抜群。ブラックのマスカラを全体に塗った後、目尻のまつ毛にネイビーを足すと抜け感が出るだけでなく大人っぽいメイクに。
■ネイビーマスカラで旬を作り出す
MOTEMASCARAのネイビーカラーはボリュームも長さもひと塗りで満足できます。もちろん、重ねづけするたびに存在感がアップします。派手すぎず、程よいネイビーなのでカラーマスカラ一本でまつ毛を仕上げることにも挑戦できてしまうかも。
これぞまさにおしゃれまつ毛:THREE
絶妙でモードなカラーが特徴的なTHREE(スリー)からもカラーマスカラが登場しています。このマスカラは「瞳の存在感」にも注目しているそう。
まつ毛だけでなく瞳の存在感にまで作用するから、表情にも生命感が一層宿るし、“本当の目力”を生むことができるんです
■"ニュアンスブラック"で瞳まで美しく
まつ毛にのせる前は一見、発色の良いカラーマスカラという印象を抱くかもしれません。
しかしまつ毛にのせてみると自まつ毛の色になじむダークなカラーになり、光の加減などでニュアンスカラーが出現します。このさりげない色づけこそが瞳の存在感をアップしてくれます。
一見ブラックマスカラのようで、オシャレなニュアンスカラーを加えたこの"ニュアンスブラック"で差のつくアイを手に入れて。
■さりげなさこそ洗練されたオトナ女子
ただのブラックじゃないところがミソなんです。
さりげなく、そしてオシャレに。
オトナ⼥⼦の欲しいまつ⽑はここにありますよ。
オトナ可愛いドーリーなまつ毛:Le.beran.mignon
コスメとしての実力だけでなく、パッケージの可愛さにもこだわっているLe.beran.mignon(ル.べラン.ミニョン)。
そのなかでもマスカラはドーリーなまつ毛を叶えてくれるそう。
長さ、ボリューム、カールなどなど一本で理想的なまつ毛を作ってくれます。
■注目すべきはカーキカラー
Le.beran.mignonのマスカラは3色展開ですが、その中でも特に注目したいのがカーキカラー。とにかく自然で主張しすぎない絶妙な色なんです。より柔らかい印象に仕上がり、なおかつしっかりとまつ毛の存在感も出してくれる優れカラー。
■このカーキは全部がちょうどいい♡
ナチュラルなメイクにも、柔らかいピンクメイクにもカーキマスカラはとっても相性抜群です
。
Le.beran.mignonのカーキはその名も「アンティークカーキ」。肌なじみの良い色になっており、重ね付けしても派手になり過ぎることはないでしょう。
ブラックやブラウンのマスカラともちがう独特のカラーで、様々なシーンで活躍すること間違いなし!
秋冬の季節にガーリーなまつ毛を:JILLSTUART
女性心をくすぐる愛らしいパッケージも人気なJILLSTUART(ジルスチュアート)。
限定色として登場した秋っぽカラーのマスカラはほんのり色気さえ感じる女性らしい目元にしてくれます。
秋冬には温かみのあるカラーをまつ毛にプラスしてみましょう。
■じゅわっと色づく深みピンク
こちらも派手すぎない絶妙カラー。
ボルドーカラーを取り入れた深みピンクは落ち着いた雰囲気の中にもおしゃれスパイスを加えた、ずばり"差のつくピンク"。
上向きカールのまつ毛にのせれば、落ち着いた大人かわいいとガーリーのいいとこどりまつ毛に。
■テクニックでも差をつけたい
ピンクやボルドーといったカラーの入ったマスカラには部分づかいでよりかわいいが引き立つ工夫を。
例えば、下まつ毛にだけカラーマスカラを塗ってみてください。
ブラウンやブラックを全面に塗ったら、まつ毛の目尻側3分の1の毛先にだけのせてみるのも◎
控えめだけどいつもと違うさりげないおしゃれが大人女子の証です。