落ち着いていておしゃれな空間に憧れる。“カフェ部屋”づくりの秘密は〇〇?
落ち着いていて、おしゃれな空間が好きで、カフェにしょっちゅう足を運んでいる人もいると思います。この素敵な空間がお家で再現できたら嬉しいと思いませんか?どうやら、“カフェ部屋”作りの秘密は「照明」にあるみたい?今回は、照明の中から〈フロアライト・テーブルライト・ペンダントライト〉をご紹介します。
わたしのお部屋、なんだか地味…
おしゃれな空間にする秘密は〇〇にアリ!
お部屋がおしゃれになるかどうかの鍵は、「照明」にあったのです。
今回は、そんな照明の中でも特に取り入れやすい〈フロアライト・テーブルライト・ペンダントライト〉の3種類をご紹介します。
01:フロアライト
まずご紹介するこちらのフロアライトはスチールタイプのもの。
無機質なイメージのあるライトなので、こちらの画像のようにかっこいいアートと合わせて、クールな印象のお部屋にしてみるのもいいかもしれません。
ベッドサイドにもフロアライトは大活躍です。
優しい光の中読書を楽しむのもいいかも。
寝る前に至福の時間を過ごせますね。
■アイテムをCHECK
¥5,400
部屋の上部を優しく照らしてくれるフロアライト。
これを複数置けば、直接照明を使わずに部屋の中を明るくすることもできそうです。
02:テーブルライト
次に紹介するのは、テーブルライトです。
チェストやサイドテーブルの上に置くだけで一気にお部屋の印象が変わるので、取り入れやすいアイテムかもしれません。
こちらの方は多角形のおしゃれなライトが、木製のチェストと合っていて素敵ですよね。
なんと、こちらは牛乳パックのデザインのテーブルライト。
遊び心のあるライトで、お部屋にきた人の目を引きつけますよね。
シンプルな部屋にこのライトを置くだけで一気にインテリア上級者感が漂います。
木の模様の入ったシェードが優しげなイメージのライト。
優しい光に照らされながら、温かい紅茶を飲んで読書なんて素敵ですよね。
■アイテムをCHECK
¥1,999
こちら、月の形の独創的なライト。
暗い部屋でこちらだけつけると、本当に闇夜に浮かぶ月のようで幻想的な気分になれます。
03:ペンダントライト
最後にご紹介するのはペンダントライト。
お部屋に備え付けのライトが付いているという人にとっては、電球を変えるのはハードルが高いかもしれませんが、ペンダントライトにチェンジすれば照明上級者って感じがしますね!
こちらの画像では、玄関に置いてある椅子の上にペンダントライトを吊るしています。
落ち着いた印象の壁紙を優しく照らすライトがおしゃれですよね。
食卓の上のライトは、料理が美味しく見えるかどうかにも影響してきますので、こだわりたいですよね。
ペンダントライトを複数個つけて、優しい光を演出してみて。