あなたの短所はなんですか?

(女の子なのに、ガサツなんだよね…。)
(女の子なのに、面倒くさがりなんだよなあ…。)
人には言えない私の短所。
このままの性格じゃ、憧れの女性になるにはかなりの時間がかかりそう。
そう思っている方に伝えたいことがあります♡
今のままでもっと可愛くなれる方法あります♡
今回は短所を活かすヘアスタイルを紹介していきたいと思います!
A子:私、ガサツなんです
A子の悩み
A:切りっぱなしボブがおすすめです♡
切りっぱなしボブは、内か外のワンカールだけで決まるのでとってもセットしやすい髪型です♡
また、全て内巻きにしたり外巻きにしたりするよりも、全体が内巻きされている髪に少し外ハネの髪が入っていても可愛く決まるので、ワンカールがうまくまとまらなくてもOK♡
ポイントは、ウェットヘアに仕上げること。
いつもより少し多めにワックスをつけましょう。
+@でもっと可愛く♡
美容院のヘアアカウントでよく見かけるような、軽くウェーブがかかっている髪型に憧れたことはありませんか?
実は簡単にコテで作れるのです。時間に余裕がある日はぜひ挑戦してみてくださいね。
この動画のように、表面を少しだけ取ってねじってコテでくるっと巻いたらふわふわ感がさらに増して◎
+1,2分で美容院帰りのような仕上がりになるのでおすすめです。
B美:私、面倒くさがりです

何をするにも面倒くさがりな私。
本音を言えば、できるだけベッドでゴロゴロしていたいです。
朝起きた状態でそのまま出かけられたら最高だな~~なんて無理ですよね…。
A:朝セットいらずも夢じゃないかも?

面倒くさがりなあなたは、髪は染めずに(またはダークトーンで)パーマをかけてみてください。
定期的に美容院に行かなくても綺麗な髪を保つことができる上、朝起きた状態でもパーマがかかっていると外国人のくせっ毛のような可愛さが生まれるのでおすすめです♡
そのままワックスだけさっと塗れば10秒でヘアスタイルが完成します。
こちらのヘアスタイルも、ウェットに仕上げるのがおすすめです!
+@でもっと可愛く♡
ふわっふわの憧れのポニーテールもパーマがかかっていると簡単に作れます♡
軽く結んだあと、トップの部分を引き出すだけでオッケーです。
サイドの毛を一つまみ分くらい引っ張り出しましょう。
C花:不器用なんです

本当はインスタグラムでよく見るようなお洒落なヘアアレンジをしてみたいけれど、不器用な私には難しくてできません…。
何度か練習はしてみたんだけど…。
不器用でも可愛くなれる方法教えてください!
A:本当に簡単で、可愛いヘアアレンジあります

まずはおだんご。
実はラフなおだんごは不器用さんほど可愛くできます(笑)
まずは髪を手ぐしでまとめてゴムで結びます。
最後に輪っかを作って、トップの髪を引き出せば完成です。
毛先をゴムの所にピンでとめたりする必要はありません。
毛先は下に垂らしておくのがおすすめです。
ラフで可愛らしい印象になります。
ヘアアレンジの難しい所は、ゴムの部分がぐちゃぐちゃになって見栄えが悪くなってしまうことだと思うのですが、それはヘアアクセサリーを使って隠すのがおすすめです。
ヘアバンドなどで華やかに仕上げましょう♡
メッシュBIGリボンターバン
¥2,700
ThreeFourTime(スリーフォータイム)
メッシュタイプなので、派手すぎずにさりげなく華やかにしてくれるアイテム。
大きなリボンが女の子気分を上げてくれそう♡
少し挑戦したい方へ!

続いて紹介するのが、三つ編みヘア。
今は後ろで三つ編みするのが抜け感があって可愛い。
後ろで三つ編みするのが難しそうだと感じる人もいるかもしれませんが、少しほぐれているくらいの方が可愛いので、気にせずまとめてみましょう。
サイドのヘアを少しウェーブさせたり、巻くとさらにアンニュイな表情が作れて可愛いですよ♡
こちらもゴムの部分はヘアアクセサリーを使って隠しましょう♡
ダブルリボンバレッタ
¥2,160
EATME(イートミー)
モノトーンカラーで落ち着いた印象ながらも、ギンガムチェックで可愛らしい一面も持つリボンバレッタ。どんな洋服と合わせてもさらっと決めてくれる万能アイテムです。
女の子だから“こそ”の短所を活かして

紹介したスタイルやアレンジは、女の子だからこそできる技。
賢く、短所を長所に変えてみては?♡