“360円で買える透明感”。紫チークはプチプラCEZANNEで手に入れましょう
紫チークは“お金で買える透明感”と言われてきましたが、そんな紫チーク界にプチプラで買えるアイテムがありました。プチプラコスメで人気のCEZANNE(セザンヌ)で360円+税で透明感が買えるとか…!歴代紫チークと共にご紹介します。
透明感をGETするなら…
なんだか儚くて透明感のある子に憧れて。
女の子らしい雰囲気になりたくて“お金で買える透明感”と言われる紫チークが気になるんです。
♡360円で買える透明感
紫チークはこれまで「お金で買える透明感」と言われてきましたが…
「360円(+税)で買える透明感」で人気の『CEZANNE(セザンヌ)』の『ナチュラル チークN 14ラベンダーピンク』。
軽いプラスチックのパッケージでコンパクト、柔らかいブラシが付いているので
持ち歩きにぴったりなチークですね。
実際につけてみると、ふわっとほんのりピンクに発色します。
顔色をパッと明るく、透明感があるように見せてくれそう。
『ラベンダーピンク』と同時に登場した『クリアレッド』も人気があるようです。
2色買いしている方もいるようです。
■動画でチェック!
■item
♡歴代紫チークもチェック
■CLINIQUE(クリニーク)

出典: lipscosme.com
『CLINIQUE(クリニーク)』の「パンジー ポップ」は、ガーベラ型に型押しされていて見た目も可愛い紫チークです。
くすんだ顔色も明るくするので、お直しコスメに。
クリニーク(左)とセザンヌ(右)を比較してみると、
クリニークは青みピンク、セザンヌは赤みのあるピンクに。
同じ紫チークでも微妙に違うので肌色にあう方をチョイスして♡
■shu uemura(シュウ ウエムラ)
『shu uemura(シュウ ウエムラ)』の紫チーク「M225」は
“お金で買える透明感”の本家と言われています。

出典: lipscosme.com
ナチュラルな発色が魅力的ですよね。
白みがかった色で、透明感を与えてくれそうです。
■CANMAKE(キャンメイク)
『CANMAKE(キャンメイク)』からはこちらのチークです。
深みのあるカラーで透明感よりも、秋冬の季節感を与えてくれそうです。
透明感のある子に近づけたかな…?
たった360円で透明感が手に入りそうな予感♡
透明感を溢れさせましょう。透き通るようなパープルコスメのすゝめ|MERY [メリー]
透明感ってメイクにおける誰もが欲しがるポイントですよね。そんな透明感を簡単に出せちゃうのがパープルコスメなんです。ベースやチーク、アイシャドウにリップなどパープルコスメには様々な種類があります。それらのオススメコスメをうまく使いこなすコツをご紹介しちゃいます。